しゃき!もち!ちくわと蓮根のおすすめ副菜

Rcoco @cook_40281143
切るもの2食材だけ(^^)
ちくわがもちもち、蓮根しゃきしゃきの美味しい副菜です!
このレシピの生い立ち
あと一品が欲しくて、冷蔵庫にあまっていた挽き肉を見て考案しました!
しゃき!もち!ちくわと蓮根のおすすめ副菜
切るもの2食材だけ(^^)
ちくわがもちもち、蓮根しゃきしゃきの美味しい副菜です!
このレシピの生い立ち
あと一品が欲しくて、冷蔵庫にあまっていた挽き肉を見て考案しました!
作り方
- 1
蓮根の皮を剥いて、食べやすい大きさにスライスする。
※薄めがおすすめ - 2
ちくわも薄めに切る。
- 3
フライパンにごま油をしいて、挽き肉としょうがを入れて炒める。
- 4
半分位火が通ったら蓮根を入れてさらに炒める。
- 5
蓮根に火が通ってきたら、ちくわを入れる。
- 6
みりん、(九州)醤油を入れて味を整えて完成!
コツ・ポイント
今回、九州醤油を使いましたが、普通のお醤油でも大丈夫です(^^)
九州醤油は甘めのお醤油なので、普通のお醤油を使う時はお好みで砂糖を入れるといいかもしれません(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで、竹輪のすりおろし蓮根チーズ詰め レンジで、竹輪のすりおろし蓮根チーズ詰め
蓮根をすりおろしてレンチンするともちもちに。そのもちもち蓮根ととろけるチーズが詰まった竹輪(ちくわ)です。 クックまいななパパ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22096273