釣りご飯☆超タコ出汁で炊く極タコ飯

これはタコ釣りを愛する人の特権「極上タコ飯」です。なにしろ干したタコなんて売って無いんです!釣りごはん万歳!
このレシピの生い立ち
冷凍庫を開けないと次の釣りにいったときに困るので、半ば強制的に使いました(笑)。
だーさまが「タコはつったらヌメリも落とさず洗って干したらめちゃくちゃ旨いらしい」と聞いてきたのですが、流石に衛生面での不安もあって洗いました。これでも旨い!
釣りご飯☆超タコ出汁で炊く極タコ飯
これはタコ釣りを愛する人の特権「極上タコ飯」です。なにしろ干したタコなんて売って無いんです!釣りごはん万歳!
このレシピの生い立ち
冷凍庫を開けないと次の釣りにいったときに困るので、半ば強制的に使いました(笑)。
だーさまが「タコはつったらヌメリも落とさず洗って干したらめちゃくちゃ旨いらしい」と聞いてきたのですが、流石に衛生面での不安もあって洗いました。これでも旨い!
作り方
- 1
先ずはタコを釣りましょう!このハードルが高ければ‥、釣りものの生タコを貰うしか有りません。
- 2
今回はタコは茹でずに塩で揉みまくり、水で流してヌメリをとります。塩はタコの量にもよりますが、上の写真ならキロ単位。
- 3
煮物用にゆであげました。タコ飯用は茹でません。
- 4
写真がないのですが、魚干し網に1本づつ足を並べ、風の当たるところでペタンコに乾くまで干します。
- 5
ほしあがるとこんな感じ。冷凍しておくと便利です(^-^)。
- 6
ハサミでパチパチ細かく切ります。
- 7
酒、水を入れて冷蔵庫で丸1日戻します。
- 8
餅米、お米を合わせて洗います。タコを戻した水、白だしをいれ、炊飯器の炊飯器目盛りより気持ち少なめまで水を足します。
- 9
戻したタコをいれ、生姜、お好みで油揚げを入れたらよく混ぜます。
- 10
あとは普通に炊飯をするだけで「出来上がり(^-^)」。ミツバを飾るとキレイですね!
コツ・ポイント
塩加減です。蛸を洗ったときに流しすぎず、残しすぎず。干すところから塩加減が決まってきます。戻したときの塩辛さをみて、炊飯器に入れる白だし、水を調整します。油揚げはしょっぱくて水を多くしたときの調整と多少パラっとさせたいこともあり入れてます。
似たレシピ
-
-
-
タコ、油揚げ、ショウガで炊いたタコ飯 タコ、油揚げ、ショウガで炊いたタコ飯
タコのエキスたっぷりの醤油味の煮汁で米を炊き、取り分けておいたタコと合わせました。タコの食感、醤油味のご飯が最高です。 ■GAITO -
-
-
-
その他のレシピ