
❤鶏ごぼうご飯
冬になると食べたくなる鶏ごぼうご飯。具材を切って炊くだけもいいけど、煮込むと味がしっかりしみてとても美味しいです。
作り方
- 1
米2合を洗い、30分吸水させてからざるにあげる。
- 2
鶏むね肉を小さめのひと口大に切り、人参を細切りにする。
- 3
ごぼうをささがき、又は縦半分に切り斜めに薄く切る。
- 4
油抜きした油揚げを縦半分に切り、重ねて細切りにする。
- 5
フライパンに油(分量外)をひき、鶏むね肉・ごぼう・人参・油揚げの順にサッと炒め、煮汁を入れる。
- 6
具材を煮汁が半分くらいになるまで煮る。
- 7
炊飯器に米2合と白だし、2合の目盛りまで水を入れ、その上に具材をのせて炊く。
コツ・ポイント
具材を切って炊くだけでもOKですが、その場合は煮汁分のお水を考慮して炊いてください。
炊飯器用のレシピですが、我が家は炊飯器がなく、STAUBで炊いています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ルクルーゼで鶏ごぼうご飯♪炊飯器でも★ ルクルーゼで鶏ごぼうご飯♪炊飯器でも★
鶏とごぼうってなんでこんなにおいしいの?(o´∀`o)先に味付けするので失敗知らず♪しっかり味なのでおにぎりにも♪ さきッチョ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22477281