しっかり煮込んだぜんまい煮
水煮のぜんまいを使った簡単レシピのぜんまい煮です。
このレシピの生い立ち
和惣菜が好きだった時期に良く作ったメニューです。
作り方
- 1
材料を揃える
- 2
水煮は固形200gの物を使用します
- 3
人参は5cmカットを縦に薄切り、油揚げ、さつま揚げもカットする。
- 4
ぜんまい水煮はザルにあけ良く洗う
- 5
ごま油でぜんまいと人参を炒める
- 6
材料と水をひたひたに入れ、調味料を入れる。
- 7
沸騰したら、弱火で20分ほど煮る
- 8
タッパに煮汁ごと移して、常温で冷まし、冷蔵庫保管する。
コツ・ポイント
もう少し味が濃い方が良い場合は、砂糖を1.5倍くらい入れると良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22552725