簡単美味しい甘辛焼き豚♫チャーシュー丼に

甘辛い味で丼にピッタリです♫
タレは味玉にも利用できますしそのままご飯にかけて食べれるくらい美味しいです!
このレシピの生い立ち
セールのかたまり肉でお安く美味しいチャーシューが作りたくて。
簡単美味しい甘辛焼き豚♫チャーシュー丼に
甘辛い味で丼にピッタリです♫
タレは味玉にも利用できますしそのままご飯にかけて食べれるくらい美味しいです!
このレシピの生い立ち
セールのかたまり肉でお安く美味しいチャーシューが作りたくて。
作り方
- 1
豚かたまり肉の水分をキッチンペーパーで拭き取る。余分な脂もあれば取り除く。
- 2
タコ糸でぐるっと縛り、竹串やフォークで満遍なくぶっ刺します。
味が染みやすく火も通りやすくなります。 - 3
縛らなくても良さそうな肉はそのままでOK
こちらも満遍なく竹串やフォークで刺しておく。 - 4
フライパンで強火で表面に焼き色をつける。この時点で火は中まで通らなくても良い。テフロン加工じゃなかったら油を薄く敷いて。
- 5
かたまり肉の全部の面に焼き色が付くように裏返したり立てたりして焼く。
- 6
鍋にかたまり肉、ネギの青いところなどの野菜、調味料を入れ水を50~100cc入れて中火にかける。野菜が多い時は水少なめで
- 7
落し蓋をして蓋をし、30分ほど中弱火位で煮込む。途中で裏返す。じゃがいもや玉ねぎを一緒に煮込めばそれもおかずになります♫
- 8
時間になったら竹串を刺してみて、赤い汁が出なかったら出来上がり。
時々肉を裏返しつつ冷ます。 - 9
冷めたらタコ糸を丁寧に外し、スライスしてご飯に乗せてタレ・小ネギをかけていただきます♫
- 10
ラーメンのチャーシューや、おつまみにも。保存する時はタレとは別にしてスライスして冷蔵庫へ。
- 11
冷蔵庫から出した卵を1cmお水を入れた鍋に入れて沸騰させ、弱火にして5分煮たら冷水で冷やすと半熟卵に。タレにどぼん!
- 12
5分の半熟卵の茹で具合はこちら。
もうちょい火を入れても良かったかなぁ?でも甘辛いタレかけたチャーシュー丼によく合います - 13
残ったタレをご飯にかけて、ネギやゴマ、生卵を乗せたTKGも最高です!!
コツ・ポイント
油多めのトロトロが好きならバラ肉、脂が苦手ならもも肉等好きな部位で。
クズ野菜を入れるとタレの旨みが増します♫
マヨネーズや七味も合うので是非♡
似たレシピ
-
-
-
超簡単!あぶりチャーシュー丼、肴にもなる 超簡単!あぶりチャーシュー丼、肴にもなる
下ゆでしてから調味料に漬け込んで、あぶるだけでとてもおいしいあぶりチャーシューができます。丼でも酒の肴にしてもおいしい!世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ