冬の愉しみ~柚子酵母でパン作り編

柚子酵母を使って、ほんのりほろ苦風味の天然酵母パンを作ります。柚子酵母のカスで作った、ピールを乗せたり、巻き込んでいます。パウンドケーキ型で焼きました。↓で←できました。
このレシピの生い立ち
柚子酵母パンっておいしそう♪と思い立ち・・・
冬の愉しみ~柚子酵母でパン作り編
柚子酵母を使って、ほんのりほろ苦風味の天然酵母パンを作ります。柚子酵母のカスで作った、ピールを乗せたり、巻き込んでいます。パウンドケーキ型で焼きました。↓で←できました。
このレシピの生い立ち
柚子酵母パンっておいしそう♪と思い立ち・・・
作り方
- 1
<捏ね>元種1:強力粉3の割合で作ります。1:2、1:4でもOK。
私はHBの1.5斤手ごねコース、発酵20分。
手ごねでもできます。
水分は上記にありますが調節してください。 - 2
<1次発酵>1次発酵5時間~一晩で2~3倍に発酵します。私はぬれ布巾をHBのケースにかけて、ビニール袋に入れてます。私はストーブの近くに置いています。(雪国ですので夜もつけっぱなし)
- 3
<成形>1次発酵完了したら、成形します。
天然酵母パンは、あまりいじらずにささっと成形。
生地の伸びが悪いときは10分ほど休ませてから、成形します。 - 4
<2次発酵・焼成>20℃くらいの暖かいところで1時間ほど、2次発酵させてから、180℃で20~30分くらい。焼成します。
- 5
いろいろ成形して楽しんでください。
- 6
クリームチーズとピールを入れました。
コツ・ポイント
<発酵について>1次発酵はぬれ布巾をHBのケースにかけて、ビニール袋に入れます。2次発酵はぬれ布巾がかけれたら、かけて、ビニールをかけます。置き場所はストーブの近く。(北国ですので冬はつけっぱなし)発酵器をお持ちの方は使用したり、発泡スチロールにお湯を入れたマグを置いたり・・・お湯をはったお風呂の蓋の上とか・・・昼間なら日の当たる窓辺とか・・・工夫してください。
似たレシピ
-
酵母から作ったパンの基本生地作り* 酵母から作ったパンの基本生地作り*
(レシピID:18024601)で作った酵母~元種を使い、基本のパン生地を作ります。これを菓子パンや白パンに応用できます* HiroMK -
はじめてさんへ~ヨーグルト酵母の基本パン はじめてさんへ~ヨーグルト酵母の基本パン
ID:22621108の『はじめてさんへ~ヨーグルト酵母元種』を使って、田舎パンを作ります。ヨーグルト酵母は発酵力が強い酵母。ヨーグルトの風味はほ~んのりします。 mipon -
ヨーグルト酵母の元種を使ってパン作り ヨーグルト酵母の元種を使ってパン作り
ヨーグルト酵母を使ってパン作りしたくて、レシピID22621108を参考にさせていただき、元種を作りました ☆sachiko☆♪ -
-
-
天然酵母の米粉パン〜酵母の起こし方から〜 天然酵母の米粉パン〜酵母の起こし方から〜
自家製の柚子の酵母と柚子ピールのパンです。柚子ピールは、オレンジのような味。酸味と甘みのバランスがいい感じです。 コメっこのつぶやき -
レモン酵母のストレート法でふかふかパン♡ レモン酵母のストレート法でふかふかパン♡
とても元気なレモン酵母が出来たので、ストレート法で焼いてみました。焼きたてはパンがつぶれるくらい柔らか〜♡ Kママりん -
ヨーグルト酵母で作ったパン ヨーグルト酵母で作ったパン
ライチさんの酵母作りレシピで作ったヨーグルト酵母の液と、同じくライチさんの酵母を使った丸パンのレシピを参考にさせていただいて、シナモンレーズンパンを作ってみました。 ザッツユッコ -
その他のレシピ