アジア風ドライカレー

Lil Peanut @cook_96273849
カレー粉、ナンプラー、で味付けするとアジア風になる。残りは写真のように次の日の弁当になる。
このレシピの生い立ち
家の旦那は化学うまみ調味料にアレルギーがあるので、市販のカレールーが食べられない。。。ので化学調味料なしのカレー粉を使うのだけれど、それだけだとやっぱり一味たりない。そこでナンプラーと砂糖を加えると深みも増すしアジアチックなカレーに変身!
アジア風ドライカレー
カレー粉、ナンプラー、で味付けするとアジア風になる。残りは写真のように次の日の弁当になる。
このレシピの生い立ち
家の旦那は化学うまみ調味料にアレルギーがあるので、市販のカレールーが食べられない。。。ので化学調味料なしのカレー粉を使うのだけれど、それだけだとやっぱり一味たりない。そこでナンプラーと砂糖を加えると深みも増すしアジアチックなカレーに変身!
作り方
- 1
鍋に油を熱し、玉ねぎとニンニクのみじん切りを炒め、挽肉も加えていためる。ジャガイモ、にんじんはサイコロ状にしてレンジでチン。
- 2
同じ鍋にジャガイモ、にんじん、カリフラワーを入れて炒め、カレー粉、トマトペースト、少量の塩コショウを加えて混ぜる。
- 3
水を半カップくらい加えて蓋をし、5分くらい煮る。ナンプラー醤油、砂糖で味付けする。砂糖多めのほうがアジアっぽくなる。辛くしたい場合はチリを加える。
コツ・ポイント
ナンプラーは火を加えると臭くなくなり、うまみだけが残ってGood。
似たレシピ
-
-
-
-
*トマトソースでひき肉のドライカレー* *トマトソースでひき肉のドライカレー*
デルモンテレシピコンテストで簡単ちょい足し賞“受賞”しました✿味付けはトマトソースとカレー粉だけ!お弁当にもおススメ! ゆのち♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22621997