マドレーヌ♡抹茶

Saretta
Saretta @cook_96288041

しっとりとした生地で、抹茶の風味、味がしっかりとします。
コーヒーやお茶のおともに♡
このレシピの生い立ち
抹茶が好きな母のために。。。

マドレーヌ♡抹茶

しっとりとした生地で、抹茶の風味、味がしっかりとします。
コーヒーやお茶のおともに♡
このレシピの生い立ち
抹茶が好きな母のために。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7.5cm×5cm マドレーヌ型6個分
  1. A 薄力粉 40g
  2. A アーモンドプードル 10g
  3. A ベーキングパウダー 小1/4
  4. グラニュー糖 40g
  5. 1個
  6. バター 35g
  7. B はちみつ 大1/2
  8. B 抹茶 小1
  9. B 牛乳 小1

作り方

  1. 1

    卵は必ず室温に戻してください。冷蔵庫から出して1時間くらいで戻ります。
    Aは合わせてふるっておきます。

  2. 2

    バターは湯せんにかけ溶かし、そのまま保温しておきます。

  3. 3

    Bのはちみつと抹茶を混ぜ、ある程度粉っぽさがなくなったら牛乳を入れ混ぜます。さらに湯せんにかけ完全に混ぜ合わします。

  4. 4

    ボウルに卵を入れときほぐしたら、グラニュー糖を入れ泡立てないようにすり混ぜます。

  5. 5

    次にふるっておいたAを入れ、ホイッパーでゆっくりグルグル混ぜ合わします。

  6. 6

    保温しておいたバターを少しずつ入れ、そのつどなじませるように、やさしく混ぜ合わします。

  7. 7

    Bを入れ、ムラなく混ぜ合わします。

  8. 8

    出来上がった生地をビニール袋に入れ口を閉め、冷蔵庫で2時間~一晩寝かせます。(※工程12参照してください)

  9. 9

    型にバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておきます。

  10. 10

    シリコン加工でない型は、生地を流す前に茶こしで強力粉を薄くはたき、トントン叩いて余分な粉はおとしておきます。

  11. 11

    オーブンは190℃に予熱してください。
    袋の片方の先を切り、絞り袋の要領で型の8分目くらいまで絞り出していきます。

  12. 12

    温度設定を180℃にし、12~15分焼きます。焼きあがったらすぐに型からはずし金網の上で冷まします。

  13. 13

    完全に冷めたら乾燥を防ぐため、袋に入れて保存してください。

  14. 14

    一晩とは8時間です。それ以上は寝かせないでください。あまり寝かせすぎるとふくらみが悪くなります。

  15. 15

    私が使っている抹茶です。スーパーで購入してます。20gで500円くらいです。
    おけいこ用ではありません。

  16. 16

    おけいこ用の抹茶は安く購入できますが、発色がよくないのでおすすめできません。

コツ・ポイント

卵は必ず室温に戻すことと、バターは保温しておくことです。材料を加える度、ゆっくりと丁寧に混ぜてあげることも大切です。
以上のことは仕上がりに大きくかかわってくることなので必ず守ってください。
焼いた次の日以降が食べごろです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Saretta
Saretta @cook_96288041
に公開
最近ダイエットに目覚めた長女(中3) 育ち盛りの食欲旺盛な次女(中1) しばらくcookpadから離れており、いただいていたつくれぽの掲載が滞っておりました。。。送ってくださった皆様申し訳ありません!ひとつひとつ嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。少しずつアップさせていただきます!
もっと読む

似たレシピ