丸ごとマーマレード

丸ごとゆでるから簡単にペクチンが出るマーマレードです。生活クラブクミ~ズメンバーさんから教わった方法を元に作りました。
このレシピの生い立ち
生活クラブSNSのメンバーさんのレシピを参考マーマレードの覚書です。
Tさん、Sさん、Kさん、TAさんありがとうございます。
丸ごとマーマレード
丸ごとゆでるから簡単にペクチンが出るマーマレードです。生活クラブクミ~ズメンバーさんから教わった方法を元に作りました。
このレシピの生い立ち
生活クラブSNSのメンバーさんのレシピを参考マーマレードの覚書です。
Tさん、Sさん、Kさん、TAさんありがとうございます。
作り方
- 1
みかんをさっと洗い、鍋にたっぷりの水を入れ、茹でてから水に取り、ブラシできれいに洗う。煮ることで汚れがよく落ちます。
- 2
圧力鍋にみかんがかぶるくらいの水を入れて火にかけ、圧力が上がったら止め、そのまま一晩。普通の鍋で1時間煮てもよい。
- 3
一晩置くと、浮いていたみかんも沈んでいます。これだけでかなりアクが抜けます。(茹で汁は手順20参照)
- 4
半分に切って、皮を外し、種を取り除く。柔らかいので、取り出しやすい。果実部分もペクチンでとろとろ。
- 5
実を取り出し、種はきれいに取り除いておく。
- 6
皮からヘタを取り除く。捨てるのはこれだけ!
- 7
皮は、千切りにし、水に晒して、アクを取る。(今回は苦味がなく使えたが、外出するので3時間晒した。)
- 8
手順5のみかんをミキサーかフードプロセッサーで滑らかにする。滑らかなほど食感は良い。実だけ使うと綺麗なジャムになる。
- 9
皮はザルに上げ、水気を切る。
- 10
皮690g+実560g+水100ccを火にかけ、60%の砂糖750gを3回に分けて加える。
- 11
沸騰したら、アクを取りのぞき、焦げないように火を弱め、時々かき混ぜながら煮る。
- 12
煮ている間にビンと蓋を煮沸消毒。ビンを伏せて蒸しても。ビンが熱いうちにジャムを入れると時間短縮になる。
- 13
煮詰まってきたら、固さを見る。皿に少量入れて冷まし、傾けて硬さを見るゆっくり流れる固さになればOK。
- 14
マーマレード完成!煮詰める時間~40分くらい。
- 15
煮沸消毒しておいたビンに熱いジャムを入れて、軽く蓋を閉めて加熱。中が80℃以上になるくらいまで20分脱気殺菌する。
- 16
鍋から出して、蓋をしっかり閉め、さかさまにして30分。蓋の部分を中身の熱で殺菌する。人肌まで冷ます。
- 17
なるべくフレッシュのしたいので、水に入れてはやく冷ます。冷めたら、ビンを取り出し拭く。
- 18
みかん3個でこれだけできました。
- 19
お約束☆マーマレードを取り出したお鍋にブルンジ紅茶を入れて。お~いし~い♪
- 20
みかんの茹で汁は床ふきや食器洗いに。手もツヤツヤ♪天然のオレンジワックスです!
コツ・ポイント
丸ごと茹でて一晩おくと、苦味がかなり抜けます。更に種からペクチンも出ます。苦いようだったら、皮を切ってから苦味がなくなるまで水に晒します。薄皮も煮溶かして、丸ごといただきます。煮る時間も短時間、捨てるのはへタだけ!エコレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ル・クルーゼで☆みかんのマーマレード ル・クルーゼで☆みかんのマーマレード
みかんでマーマレード♪他の柑橘類マーマレードよりも作りやすいです。苦味の少ないマイルドな味。丸ごと煮て楽に作る方法です。(12/9、水を材料に入れ忘れていたことに気付き、追記しています。ごめんなさい!) めいふぁん -
-
-
-
その他のレシピ