ふわふわメロンパン♪(HB使用)

ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910

【殿堂入り】出来立てのメロンパンはクッキー生地がさくさくでおいしさに感動します。あつあつの焼きたては手作りだけの特権♪
このレシピの生い立ち
メロンパンが自宅で出来たら最高~と思って、試行錯誤してました。
クッキー生地は普段作っているクッキーよりもかなりバター控えめです。バターが多いと2次発酵の際にだらけてしまったり。夏場は過発酵でぺっちゃんこになったりと、いろいろ苦労しました。

ふわふわメロンパン♪(HB使用)

【殿堂入り】出来立てのメロンパンはクッキー生地がさくさくでおいしさに感動します。あつあつの焼きたては手作りだけの特権♪
このレシピの生い立ち
メロンパンが自宅で出来たら最高~と思って、試行錯誤してました。
クッキー生地は普段作っているクッキーよりもかなりバター控えめです。バターが多いと2次発酵の際にだらけてしまったり。夏場は過発酵でぺっちゃんこになったりと、いろいろ苦労しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分くらい
  1. パン生地
  2. 強力粉 300g
  3. バター 40g
  4. 砂糖 25g
  5. 4g
  6. 牛乳 190g
  7. 35g
  8. ドライイースト 3g
  9. クッキー生地
  10. 薄力粉 240g
  11. バター 80g
  12. 砂糖 100g
  13. 1個
  14. ニラエッセンス 小さじ1/2
  15. ベーキングパウダー 小さじ1
  16. グラニュー糖(表面にまぶすよう) 適宜

作り方

  1. 1

    パン生地の材料を全てHBに入れ、生地作りコースをスタート。
    ※1次発酵時間を設定できる場合は、45分

  2. 2

    パン生地を作っている間にクッキー生地を作る。

  3. 3

    バターを室温で戻す。指で押すと、指のあとが付くくらいが目安。
    ※レンジ100Wで2~3分でもOK。溶かさない程度に。

  4. 4

    バターを泡だて器でクリーム状に練る。
    砂糖を加えてさらに練る。
    ※白っぽくなってきます。

  5. 5

    卵を溶いて入れ、さらによくまぜる。
    バニラエッセンスを加える。

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい、⑤に入れる。
    ゴムベラに持ち替えて、ダマにならないようにさっくりとよく混ぜる。

  7. 7

    一つにまとめて、冷蔵庫で休ませておく。

  8. 8

    1次発酵が終了したら、パン生地を20等分し、丸める。
    ※1個当たり約30gになります。

  9. 9

    そのままぬれぶきんをかけて10分ほどベンチタイムを取る。

  10. 10

    ベンチタイムの間にクッキー生地も20等分し、丸めておく。

  11. 11

    クッキー生地をめんぼうで丸く薄く延ばし、パン生地の上にかぶせる。
    スケッパー等で、押す要領で、格子模様をつける。

  12. 12

    バット等にグラニュー糖を広げ、クッキー生地の表面にグラニュー糖をまぶす。

  13. 13

    35度~40度で45分2次発酵をする。

  14. 14

    オーブンを180度に予熱する。
    180度のオーブンで15分焼く。
    ※焼き色を見て時間は加減してください。

  15. 15

    焼きあがったら、天板ごと15cmくらい上からポンと落とす。
    ケーキクーラー等で冷ます。

  16. 16

    13/7/25話題入りありがとうございます。
    作ってくださった皆様に感謝です!
    メロンパンのカテゴリに掲載されました。

  17. 17

    14/4/21 2度目の話題入りありがとうございます。
    100人の方に作っていただけて、感激です!

  18. 18

    21/11/25殿堂いりしました。1000人の方に作っていただけて感激です。ありがとうございます。

コツ・ポイント

生地を30gづつにするとやや小ぶりのメロンパンが20個くらいできます。
40gづつにすると食べごたえのある大きさで15個くらいできます。
夏場は過発酵になりがちです。オーブンの大きさによって、一度に焼けない場合は、冷蔵庫に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりりん
ちぇりりん @cook_58094910
に公開
ワーキングママ歴20年以上。毎日遅くまで仕事だけど、どんなに忙しくてもお料理は頑張りたい。平日は朝、夕飯作ってから出勤!休みの日には、大好きなパンやお菓子を作っては、会社に持っていって、部下に無理やり食べさせてます。(^^;;我が家の味付けは基本的に薄味なので、煮物レシピは、お好みで調整してくださいね。
もっと読む

似たレシピ