根菜とベーコンの塩きんぴら

女子栄養大学の学食
女子栄養大学の学食 @joshieiyo_cafe

根菜をたくさん使用し、食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
この塩きんぴらはオールシーズン提供していますが、季節によって使用する食材を旬のものに変えることもあります。

根菜とベーコンの塩きんぴら

根菜をたくさん使用し、食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
この塩きんぴらはオールシーズン提供していますが、季節によって使用する食材を旬のものに変えることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 100g
  2. れんこん 40g
  3. 人参 20g
  4. ベーコン 20g
  5. アスパラガス 20g
  6. 2g
  7. にんにくすりおろし 1.2g
  8. 輪切り唐辛子 少々
  9. かつおだし 10g
  10. 食塩 1.2g
  11. 白こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をたわしで洗い、ささがきにして酢水(分量外)につけ、水けをきる。れんこんは皮をむいて薄い半月切りにする。

  2. 2

    人参は短冊切り、ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    アスパラガスは根元を落とし、皮をむいて3~4cmの長さに切る。アスパラガスは茹でて水けをきる。

  4. 4

    フライパンに油とにんにく、唐辛子を入れて熱し、2⃣のベーコンを炒める。1⃣2⃣の人参を加え炒める。

  5. 5

    4⃣がしんなりしたら、3⃣とかつおだしを加えさらに炒める。火が通ったら塩コショウで味を調える。

コツ・ポイント

根菜は、酢水につけると、褐変を防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女子栄養大学の学食
に公開
女子栄養大学学生食堂「カフェテリア」の公式キッチンです。普段、学生食堂で提供しているランチメニューを紹介しています。女子栄養大学の学生食堂は給食会社に委託するのではなく、本学の専任スタッフが学生の栄養管理・健康管理に配慮しながら運営しています。「女子栄養大学 受験生応援サイト」→http://www.eiyo.ac.jp/juken/
もっと読む

似たレシピ