二色の抹茶羊羹

zaki @cook_40348625
市販の餡子と抹茶でニ色の抹茶羊羹です。お茶会の主菓子として出せるよう、少し甘めに仕上げています。
このレシピの生い立ち
市内の和菓子屋さんが無くなってしまったので、スーパーで手に入る材料でお茶会の主菓子が作れないか試行錯誤しています。
羊羹はお抹茶に合うように、少し甘めのレシピにしています。
二色の抹茶羊羹
市販の餡子と抹茶でニ色の抹茶羊羹です。お茶会の主菓子として出せるよう、少し甘めに仕上げています。
このレシピの生い立ち
市内の和菓子屋さんが無くなってしまったので、スーパーで手に入る材料でお茶会の主菓子が作れないか試行錯誤しています。
羊羹はお抹茶に合うように、少し甘めのレシピにしています。
作り方
- 1
1層目。鍋に餡子と水、砂糖を入れて、中火にかけます。
- 2
沸騰したら粉寒天を入れて、弱火にして焦げないように3分間混ぜ、火を止めます。
- 3
水で濡らした流し缶に、少し冷めた2をゆっくりと流し入れます。竹串で上面の空気の泡を消すと、仕上がりがきれいです。
- 4
2層目。
鍋に水と砂糖を入れて、中火にかけます。 - 5
抹茶を濾しながら入れて、混ぜます。沸騰したら粉寒天を入れて3分間混ぜ続けて、火を止めます。
- 6
少し冷めた7を茶こしでこしながら、流し缶へ入れます。竹串で上面の空気の泡を消します。少し冷めたら冷蔵庫に入れます
- 7
冷蔵庫で30分冷やし、羊羹が固まったら流し缶を外し、切り分けます。
コツ・ポイント
仕上げに金粉やきな粉を散らすときれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘さ控えめ和菓子 あじさい風あんこ添え 甘さ控えめ和菓子 あじさい風あんこ添え
おもてなしにも。抹茶ではなくても食紅やジュースでも綺麗かなと。あじさいぽくならブルーベリーで色を出したらいいのかなぁと★ラルラル★
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23842714