大根の漬物(糖しぼり)

みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246

甘さ控えめ糖しぼり大根の作り方です。

このレシピの生い立ち
市販で買った糖しぼり大根が美味しかったので自分好みに作ってみました。

大根の漬物(糖しぼり)

甘さ控えめ糖しぼり大根の作り方です。

このレシピの生い立ち
市販で買った糖しぼり大根が美味しかったので自分好みに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本1kg
  2. 調味料
  3. 上白糖 150g
  4. 大さじ2
  5. 穀物酢 大さじ5

作り方

  1. 1

    洗ってピーラーで皮を剥きます。

  2. 2

    4等分に切ります。

  3. 3

    十字に縦に切ります。

  4. 4

    ポリ袋に大根、調味料を入れて混ぜます。
    塩まぜ砂糖まぜお酢まぜの順
    ※ポリ袋は厚めがおすすめ、穴空きます

  5. 5

    袋を密閉してホーロー容器などに詰めます。

  6. 6

    ポリ袋が薄い場合は二重にしておくと安心です。液が上がってきて破れてる場合は二重目の袋に移します。

  7. 7

    半日常温、その後冷蔵庫に移します。日ごとに変化を楽しみながら消費しましょう。

  8. 8

    ※6時間、12時間あたりで容器を斜めにしたりして液を混ぜると均一に漬かります。

  9. 9

    必要な分だけ取り出して切って食べましょう。

  10. 10

    5日程度でしっとりしてきます。

  11. 11

    15日後。さらっとした甘味になり美味しかったです。容器のアルコール消毒、専用の割り箸など衛生面を考慮すれば長く持ちます。

コツ・ポイント

液が上がったら混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みたこぞう
みたこぞう @cook_40240246
に公開
シンプルなおつまみを中心にアップしています。
もっと読む

似たレシピ