きくらげの玉子炒め

まきちゃん*º
まきちゃん*º @cook_40255994

あともう1品なのよ!なんか欲しいのよ!でも簡単にしたいの←

このレシピの生い立ち
きくらげは栄養抜群! β-グルカン・ビタミンDが豊富で免疫力UPに。カリウムや食物繊維も豊富なのに低カロリー。良いことづくし! 夏場のだるい時や秋冬のウイルス、風邪予防にも良いのらしい、と、聞いてすぐ乾燥きくらげ買ったよね←

きくらげの玉子炒め

あともう1品なのよ!なんか欲しいのよ!でも簡単にしたいの←

このレシピの生い立ち
きくらげは栄養抜群! β-グルカン・ビタミンDが豊富で免疫力UPに。カリウムや食物繊維も豊富なのに低カロリー。良いことづくし! 夏場のだるい時や秋冬のウイルス、風邪予防にも良いのらしい、と、聞いてすぐ乾燥きくらげ買ったよね←

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 乾燥きくらげ 1パック
  2. 3個~
  3. しょうゆ 適宜
  4. 塩コショウ 適宜
  5. だしパック 1袋

作り方

  1. 1

    乾燥きくらげは水やお湯で戻しておきます。
    量は1パックとしましたが、これは加減してくださいね。お高いのは少ないですよね。

  2. 2

    玉子は3個~と書きましたが必要な分で調整してくださいね。
    うちは大抵5個は割ります。

  3. 3

    きくらげを先に気持ち多めの油で炒めます。油と相性いいんです。

  4. 4

    きくらげがパチパチっとしてきたら玉子は溶いても溶かなくてもお好きなように炒めてください。

  5. 5

    塩コショウとだしパックで炒め、仕上げに強火にして鍋肌から醤油を回しかけ1分くらいで皿に移しましょう。

  6. 6

    もしかしたらごま油かけてもおいしいかもですね( *´꒳`*)

コツ・ポイント

乾燥きくらげはカットしてあるの買うとより時短。写真はカット済みのものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきちゃん*º
まきちゃん*º @cook_40255994
に公開
2019/4/16 START!閲覧ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/ボチボチとやってますが見ていてくれる人がいるのってとっても嬉しいです。ご飯のヒントに是非見てってくださいね。白米肉食長男&旦那+カップ麺Love次男+雑食私。食卓に悩む毎日。2019.4.16 start*º
もっと読む

似たレシピ