きゅうりと茗荷の酢の物

イシス女神 @3MIRO4
茗荷の香りと寿司酢の酸っぱさで暑い日でも爽やかに食べられます。
このレシピの生い立ち
デパ地下の京料理お惣菜屋さんでチラリと見かけた岡山限定酢の物。見かけたものはきゅうりと茗荷だけでしたが、わかめも好きなので入れて真似っこしました。
きゅうりと茗荷の酢の物
茗荷の香りと寿司酢の酸っぱさで暑い日でも爽やかに食べられます。
このレシピの生い立ち
デパ地下の京料理お惣菜屋さんでチラリと見かけた岡山限定酢の物。見かけたものはきゅうりと茗荷だけでしたが、わかめも好きなので入れて真似っこしました。
作り方
- 1
きゅうりは薄切りにして塩をまぶし10分放置したあと水でゆすぎぎゅっと絞ってペーパーでしっかり水分を取る。
- 2
水分しっかり取ってるところ。
- 3
わかめも水で戻し水分をしっかりとペーパーで取る
- 4
茗荷は縦に細切り
- 5
寿司酢も入れて全てを混ぜ合わせる
- 6
食べる時まで保存容器に入れて冷蔵庫へ。味をなじませる。
- 7
冷やして召し上がれ
コツ・ポイント
水分はしっかりと拭き取ってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みょうがが香るみょうがときゅうりの酢の物 みょうがが香るみょうがときゅうりの酢の物
夏がくるとみょうがの香りが恋しくなる方必見。ちょっとした一手間(とまでいきませんが)でみょうがの酢の物がおいしくなります お湯うさぎ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23998325