作り方
- 1
たれの材料を小鍋に入れ、よく混ぜる。火を付けゆっくり混ぜながら加熱していく。ぶくぶく沸騰して少しとろみが付いたら火を消す
- 2
ボウルに白玉粉と豆腐を入れて手でよーく混ぜる。白玉粉の粒がなくなったらOK
- 3
1個約10gに丸める
- 4
ボウルに氷水を準備しておく。鍋にたっぷりの湯を沸かし、③を入れる。団子が上に浮いてきたらそのまま2分ほど茹でる。
- 5
茹で上がったら氷水に入れる。冷めたら水気を切って器に入れ、みたらしのタレをたっぷりかけたら出来上がり
コツ・ポイント
団子を茹でるとき、鍋底にくっ付かないように少し触りながら茹でるとうまく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで簡単 やわらか豆腐みたらし団子 レンジで簡単 やわらか豆腐みたらし団子
お湯茹でナシ!!!レンジで簡単に作れます お豆腐が入っているので柔らかでフワフワの食感に仕上がりました deep_blue3155 -
-
-
★やわらか豆腐みたらし団子★ ★やわらか豆腐みたらし団子★
「とろりとした砂糖醤油の葛餡」や「焦げ目の香ばしさ」が特徴と言われるみたらし団子。お豆腐を使うことで簡単に柔らかく、美味しく仕上がります♪ かゆっこ -
-
-
豆腐でやわらかモチモチみたらし団子♪ 豆腐でやわらかモチモチみたらし団子♪
混ぜて、茹でて、あんをかけるだけです。時間がたっても柔らかで美味しいみたらし団子♪おやつにいかがでしょうか? tanjun2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24092641