糸こんにゃくときのこのアーリオオーリオ

かぶら食品
かぶら食品 @kabura

糸こんにゃくときのこを、薄切りにんにく、オリーブオイルで炒めました。
パッとできるお手軽料理です。ヘルシーですが食べ応えがあり、ダイエット中の方にもオススメです。
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。
タカノツメを入れて、ピリ辛にしても美味しいです!

糸こんにゃくときのこのアーリオオーリオ

糸こんにゃくときのこを、薄切りにんにく、オリーブオイルで炒めました。
パッとできるお手軽料理です。ヘルシーですが食べ応えがあり、ダイエット中の方にもオススメです。
管理栄養士の吉野愛さんに考案していただいたこんにゃくレシピです。
タカノツメを入れて、ピリ辛にしても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 糸こんにゃく(黒) 240g(茹で後 約200g)
  2. エリンギ 80g
  3. しめじ 80g
  4. 舞茸 80g
  5. にんにく 1片
  6. オリーブオイル 大さじ1~2
  7. 小さじ1/3
  8. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくは下茹でをして、ザルにあげて水気をきっておきます。

  2. 2

    エリンギは長さを半分に切り、食べやすい大きさに手でさきます。しめじは石附きを切り落として、手でほぐします。

  3. 3

    舞茸も食べやすい大きさに手でほぐします。

  4. 4

    にんにくは皮をむき、芽を取り除き、薄切りにします。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル、(4)のにんにくを入れて弱火で加熱します。

  6. 6

    にんにくの香りがでてきたら、(1)の糸こんにゃくときのこ類を入れて炒めます。

  7. 7

    塩と胡椒で味を整え、器に盛り、お好みでパセリを添えればできあがりです。

コツ・ポイント

糸こんにゃくはしっかりと水切りをしてから調理をすることで、水っぽくなりません。
きのこ類は手でさくことによって、オリーブオイルや塩のなじみがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぶら食品
に公開
かぶら食品はこんにゃくの名産地・群馬県にて業務用こんにゃくの製造、販売を行っています。こんにゃくやしらたき(糸こんにゃく)を使った、美味しくヘルシーなレシピをご紹介します。学校給食で人気のメニューや、栄養士の先生に考案していただいたレシピもご紹介いたします。お弁当や食卓の一品に、ぜひご参考ください。■かぶら食品ホームページ>> https://www.kaburafc.com/
もっと読む

似たレシピ