ホタテ卵ときのこの和風アヒージョ
管理栄養士・栄養士の卵が考案したレシピです!
このレシピの生い立ち
魚食文化の継承と食育の普及を目的にレシピ開発をしております。
作り方
- 1
【しめじ】石づきを取り、小房に分ける
- 2
【エリンギ】石づきを取り、短冊切りにする
- 3
【わけぎ】小口切り
- 4
【にんにく】皮をむき、薄切り
- 5
フライパンににんにく、オリーブオイル(大さじ3)を合わせ弱火で熱し、にんにくの香りをしっかりと出す
- 6
エリンギ、しめじ、ホタテ卵を加えて煮る
- 7
具材に火が通ったら、しょうゆ(小さじ1/2)と塩ひとつまみ加えて味を調える
- 8
わけぎを散らす
- 9
完成!パンにオイルをつけて召し上がれ!
- 10
■栄養価(一人当たり)
エネルギー 253kcal
タンパク質 8.7g
食塩 0.8g
コツ・ポイント
ホタテの産卵期の12月~4月頃になると生殖巣が大きく膨らみ、オスは白色、メスは赤色(オレンジ色)になります。メスの生殖巣は卵(ラン)と呼ばれます。青森県の郷土料理に味噌で味付けしたホタテの卵とじがあり、加熱料理していただくのがオススメです♪
似たレシピ
-
ほたてランときのこの和風アヒージョ ほたてランときのこの和風アヒージョ
【1人253kcal:たんぱく質8.7g:食塩0.8g】2月~3月にかけての産卵期に大きくなるホタテの卵をアヒージョに♪hmaruuo
-
-
-
-
-
-
-
エビ・ホタテとキノコのアヒージョ♪ エビ・ホタテとキノコのアヒージョ♪
お好きな具材で作ってOKな簡単アヒージョです♪今回はエビとホタテですがタコや砂肝等でも美味しくできます。ブロッコリーやアスパラ等➕しても◎お酒のおつまみには勿論お食事にも合いますよ〜! ♡ShihTzu♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428093