炊き込みご飯風・簡単混ぜご飯

手間に感じますが、忙しい人こそお試しあれ〜
具材を別鍋で作っておくので食べる日に合わせるだけで完成です
ひとりのお昼ご飯にも混ぜるだけで滋味深いご飯で元気チャージです
秋のご馳走風ご飯です、が、使ったのは手軽に手に入る豚ひき肉です!
冷凍もできます
白米残ってませんか?美味しくアレンジして食べ切りましょう
炊き込みご飯風・簡単混ぜご飯
手間に感じますが、忙しい人こそお試しあれ〜
具材を別鍋で作っておくので食べる日に合わせるだけで完成です
ひとりのお昼ご飯にも混ぜるだけで滋味深いご飯で元気チャージです
秋のご馳走風ご飯です、が、使ったのは手軽に手に入る豚ひき肉です!
冷凍もできます
白米残ってませんか?美味しくアレンジして食べ切りましょう
作り方
- 1
にんじんは厚く切るのがポイント。
ごぼうはささがき、生姜は千切り、
ニンニクは叩いてカット - 2
ごま油にニンニクを入れ、点火。ゆっくり香りを出してボールに取り出しておきます。鍋は洗わないでね。
- 3
油を追加し、生姜をゆっくり炒めます
- 4
豚ひき肉を塩をしておきます
③の鍋に投入。
あまりいじらず焼き色がついたら返します - 5
にんじん以外の具材を入れていきます
★を入れます(汁は大事なので煮詰めないでね) - 6
にんじんを入れ
味が染み込むように煮て冷まします。
とりあえずここまで作ればOK
ワタシは冷まして冷蔵庫保存しました - 7
❻ここでジッパー付き冷凍用袋に汁も入れ冷凍したら、ひとりのお昼ご飯に楽しめます
- 8
ウチは氷を入れてガスで炊き始めるので氷入りですーーー
❷のオイル入りニンニクを白米に乗せ炊きます。
炊飯・スイッチオン! - 9
(冷蔵庫保存してたので)加熱して温度を上げておきます
- 10
炊き上がりました〜
❾の具材を混ぜ入れます - 11
出来上がり♬
コツ・ポイント
豚ひき肉を使って簡単に作れる炊き込みご飯風の混ぜご飯です
この具材を作っておけば、おかずが作れなくてもご飯さえ炊けばなんとかなる!
ごま油を使い中華風に仕上げてあります
米油を使えば和風に仕上がります
似たレシピ
-
-
炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯) 炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯)
炊き込みご飯の【具】を混ぜるだけなので短時間で簡単に作れちゃいます♡残ってるご飯でもOKで~す♪失敗はありませんよ^^ nokko.t -
海老と栗の炊き込みご飯・混ぜご飯♪簡単 海老と栗の炊き込みご飯・混ぜご飯♪簡単
カテゴリに掲載して頂きました!季節によってさまざまな味が楽しめる炊き込みご飯、秋の味覚の栗・茸をトッピングしました! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも 炊き込みご飯(混ぜご飯?)☆お弁当にも
手間も時間もかかるけど…かける価値あり!みんな大好き炊き込みご飯♪具にしっかり味をつけます。冷凍OK☆お弁当にも☆ あずちもも -
-
★簡単炊き込みご飯風ひじき混ぜご飯★ ★簡単炊き込みご飯風ひじき混ぜご飯★
わざわざ炊き込みご飯を作らなくても、冷やご飯さえあれば炊き込みご飯風の混ぜご飯ができます。子供にも評判いいですよ。 ちゃーまま -
-
だし炊き混ぜご飯☆キノコの炊き込みご飯 だし炊き混ぜご飯☆キノコの炊き込みご飯
簡単♪甘辛く炒め煮した秋の味覚きのこを混ぜるだけの思い出の味♪冷凍ご飯なら時短!ランチ、夕食、運動会や遠足のお弁当に♪ pokoぽん☆彡 -
-
だし炊き混ぜご飯*炊き込みご飯スガキヤ風 だし炊き混ぜご飯*炊き込みご飯スガキヤ風
濃旨☆焼く油抜きが簡単♪炊飯中に甘辛具材を作って時短!輪切り牛蒡が寿がきや風♪ラーメンと一緒だと更に美味!運動会お弁当に pokoぽん☆彡
その他のレシピ