秋野菜と豚バラ肉の甘酢あえ

浜松パワーフード
浜松パワーフード @cook_40308554

エシャレットは火を通し過ぎず、シャキシャキ感を残すとよりおいしくなります。

広報はままつ2024年11月号掲載
レシピ提供者:ごんまるとごん讃(ざ) 代表 中山 忠さん

秋野菜と豚バラ肉の甘酢あえ

エシャレットは火を通し過ぎず、シャキシャキ感を残すとよりおいしくなります。

広報はままつ2024年11月号掲載
レシピ提供者:ごんまるとごん讃(ざ) 代表 中山 忠さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. エシャレット 100g
  2. 浜松産豚バラ肉(焼き肉用) 200g
  3. サツマイモ 1本(200g)
  4. レンコン 100g
  5. ニンジン 100g
  6. ミツバ 20g(3分の1束)
  7. 塩コショウ 少々
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 揚げ油 適量
  10. A
  11. 砂糖 大さじ2.5
  12. 大さじ2.5
  13. 醤油 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    レンコンを輪切りにし、酢水に10分つける。

  2. 2

    ボウルにAを入れ、一口大に切ったエシャレットを入れる※葉付きのエシャレットを使う場合は葉も入れる。

  3. 3

    豚肉を一口大に切り、塩コショウと片栗粉をまぶす。

  4. 4

    サツマイモとニンジンを一口大の乱切りにし、170℃の油で3分程度素揚げする。

  5. 5

    ①の水気を取り、170℃の油で1分程度素揚げする。

  6. 6

    ③を170℃の油で2分30秒揚げ、一度取り出す。油の温度を180℃にしてから再度1分程度揚げる。

  7. 7

    ※最後に高温で揚げることで、豚肉の表面がカリッとなります。

  8. 8

    フライパンに②④⑤⑥を入れ、全体が絡むように温める。

  9. 9

    ミツバを葉の根本で切り、残りじくも2cmに切る。

  10. 10

    ⑧に⑨をのせて完成。

コツ・ポイント

中田島砂丘に近い水はけの良い砂地を中心に栽培が盛んな浜松の特産品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜松パワーフード
に公開
広報はままつに掲載した「浜松パワーフードレシピ」です!地域の料理人さんが、家庭でチャレンジできるレシピを教えてくれました。ぜひ作ってみてください!浜松パワーフードとは、浜松・浜名湖地域の「農林水産業に携わる人の想い」や「恵まれた自然環境」を感じることができる旬の食材や、それを使った料理のことです☆このアカウントは浜松・浜名湖地域食農プロジェクト推進協議会事務局が管理しています。
もっと読む

似たレシピ