甘さ控えめ⭐︎さつま芋パイ

クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728

繊維質が多くて甘さ控えめの紅あずまを使いました。どうしても味が単調になるので、カシスの酸味をアクセントにしました。温めて食べるのがおすすめです♪

甘さ控えめ⭐︎さつま芋パイ

繊維質が多くて甘さ控えめの紅あずまを使いました。どうしても味が単調になるので、カシスの酸味をアクセントにしました。温めて食べるのがおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール
  1. 紅あずま(小) 2本
  2. マスカルポーネ 1個
  3. 冷凍パイシート 4枚入り1つ
  4. カシスジャム 適量
  5. バター 分量外
  6. 卵黄 分量外
  7. 調理器具
  8. 大きめのまな板
  9. のし棒
  10. パイ
  11. フォー
  12. へら
  13. 包丁またはスクレーパー
  14. 卵液をいれる器
  15. 調理用はけ

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出し外袋を開け、半解凍状態になるまで待つ

  2. 2

    パイ皿の表面に、バターを薄く塗る

  3. 3

    さつま芋をよく洗い、5センチ程度にぶつ切りし、蒸し器で20分以上ふかす。

  4. 4

    板状のパイシート2枚を、パイ皿より大きくなるように伸ばす

  5. 5

    残り2枚のパイシートを8分割して短冊状にする(全部で16本にする)

  6. 6

    蒸したさつま芋をボウルに入れ、へらで押しつぶす。

  7. 7

    6のボウルにマスカルポーネを全て投入して、よく混ぜ合わせる

  8. 8

    伸ばしたパイシート2枚を中央で隙間なく合わせ、パイ皿の内側に貼りつける。フォークでまんべんなく刺して、穴をつける

  9. 9

    8に7を隙間なく入れ、丁寧に平らにする

  10. 10

    9の表面にカシスジャムを塗る

  11. 11

    5のパイシートをパイ皿に合わせて少し伸ばし、中央から一本ずつ互い違いに編むように配置していく

  12. 12

    パイシートが端からはみ出た分を指で押し付け切り取り、パイ皿のふちに配置し直してからフォークで軽く押さえる

  13. 13

    オーブンを230度に予熱する

  14. 14

    卵を割り、黄身と白身に分ける。黄身をほぐして12の表面に塗る

  15. 15

    予熱温度に達したオーブンに入れ、200度で20〜30分にセットする

  16. 16

    完成です♪

コツ・ポイント

6でお芋の皮を取り除くことで、よりなめらかな味わいになります。また選ぶお芋の品種で、味わいはかなり変わると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックさいちゃ
クックさいちゃ @cook_40321728
に公開
自粛生活の中でパン作りを楽しみ始めました。ご飯を炊くように、パンを焼けたらいいな。レシピは自分用の覚え書きです。
もっと読む

似たレシピ