生姜のゆで汁でジンジャーシロップ

たんぽぽケーキ @cook_40111458
紅生姜や甘酢生姜を作る時に、生姜のエキスがたっぷりのゆで汁がもったいないなーと思いました。
試しに、砂糖とレモン汁を入れたら、あら!美味しい
生姜のゆで汁でジンジャーシロップ
紅生姜や甘酢生姜を作る時に、生姜のエキスがたっぷりのゆで汁がもったいないなーと思いました。
試しに、砂糖とレモン汁を入れたら、あら!美味しい
作り方
- 1
生姜をスライスする(今回は紅生姜を作りたかったので、生姜は千切り)
小鍋に500CCの湯をわかす - 2
生姜を茹でてザルにあげる
(紅生姜の場合は加熱1分程度、その後水切りして梅酢に漬けて完成) - 3
ゆで汁を鍋に移し砂糖、レモン汁を入れて砂糖が溶け出来上がり
ソーダで割れば、ジンジャーエールに、ホットドリンクもお勧め
コツ・ポイント
紅生姜の食感を残したいなら、加熱しすぎずザルにあげる
市販のジンジャーシロップに遜色ない、ピリッとした辛みのあるシロップが出来ます。
甘味が足りないと思えば砂糖の量を調節してください。
体がポカポカしますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24200132