大きな蓮根団子と春雨のスープ

vegemichi
vegemichi @cook_40299819

蓮根は喉の渇きや痛み、 咳やたんを緩和する働きがあるとされ、
また胃腸の働きを高め、免疫力を高めると言われています。
水分をとりつつ温め効果もあるスープや鍋にしていただくとさらに効果大です。
秋、冬、春に最適のほんのり味噌味が香るスープです。
乾燥予防ができる蓮根料理で、冬の乾燥乗り切りましょう。

大きな蓮根団子と春雨のスープ

蓮根は喉の渇きや痛み、 咳やたんを緩和する働きがあるとされ、
また胃腸の働きを高め、免疫力を高めると言われています。
水分をとりつつ温め効果もあるスープや鍋にしていただくとさらに効果大です。
秋、冬、春に最適のほんのり味噌味が香るスープです。
乾燥予防ができる蓮根料理で、冬の乾燥乗り切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン団子
  2. レンコン 100g
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. しめじ 1/2パック
  5. 長ネギ 10cm
  6. 1個
  7. 味噌 小さじ2
  8. 生姜のすりおろし 小さじ2
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. 小さじ2
  11. 少々
  12. スープ
  13. 2カップ
  14. 春雨 40g
  15. 小松菜 適量
  16. お好みの顆粒だし 小さじ2
  17. 大さじ1
  18. みりん 小さじ1
  19. 塩・胡椒 少々
  20. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンとしめじ、長ネギは粗みじん切にし、鶏ひき肉や卵、他調味料と合わせよく混ぜる。
    冷蔵庫で15分ほど休ませる。

  2. 2

    春雨は戻し食べやすい大きさに切る。
    小松菜は食べやすい大きさ(3~4cm)に切る。

  3. 3

    鍋に水と調味料を入れ沸騰させる。①の団子を丸めて鍋に入れる。火が通り浮き上がってきたら小松菜を入れ塩胡椒で味を整える。

  4. 4

    仕上げにごま油を垂らす。お好みでラー油や豆板醤をかけてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegemichi
vegemichi @cook_40299819
に公開
ミドル・シニア世代の健康的な暮らしに役立つ『野菜をおいしく美しく食べるレシピ』を発信中です。皆様の健康としあわせに少しでもお役に立てれば幸いです。食・野菜・健康に関する執筆・料理レシピ制作・料理撮影、データ処理までトータルで行っています。https://vegemichi.amebaownd.com/ https://www.michiko-sakakibara.com/
もっと読む

似たレシピ