★天然だし 粉末だしの素&だし入り味噌

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

天然のだし粉末(鰹節、昆布、干し椎茸など)をお好みにブレンドしてどうぞ。身体に良くて優しい旨味の調味料です。
ほんだし等の代用にお使いください(強い旨味ではありませんが美味しいです)

無添加の粉末だしが欲しかったので作ってみました。
まるごと食べて捨てることなく栄養も摂れます。

★天然だし 粉末だしの素&だし入り味噌

天然のだし粉末(鰹節、昆布、干し椎茸など)をお好みにブレンドしてどうぞ。身体に良くて優しい旨味の調味料です。
ほんだし等の代用にお使いください(強い旨味ではありませんが美味しいです)

無添加の粉末だしが欲しかったので作ってみました。
まるごと食べて捨てることなく栄養も摂れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人~
  1. 【天然のだし粉末
  2. 削り節 8〜10g
  3. だし昆布 10g
  4. 干し椎茸ライス 10g
  5. てんさい糖(お好みの砂糖) 10g
  6. 【だし入り味噌】
  7. お好みの味噌 200g〜
  8. 天然だしの粉末 20g~

作り方

  1. 1

    鰹節をフライパンで混ぜながら弱火でカラッとするまで煎る。

  2. 2

    ①を半分ミルサーにかけて量を減らしてから残り半分も加えて粉砕する。容器に移す。

  3. 3

    だし昆布と干し椎茸はフライパンに並べて2〜3分弱火で焼いてそのまま冷まし乾燥させる。

  4. 4

    干し椎茸をミルサーに入れ粉末にして容器に移す。

  5. 5

    昆布はハサミで短く切ってミルサーにかけ、細かくなったら砂糖を加えて更に粉砕する。容器に移す。

  6. 6

    密閉容器の中でよく混ぜるか、素材別に小容器に入れてもよい。
    天然素材なので少量をなめて味見もできる。
    だし粉末の完成。

  7. 7

    パスタや炒飯、浅漬けにひと振り、炒め物、汁物など色々な味付けに足して。

  8. 8

    【だし入り味噌】
    いつもの味噌に天然だし粉末を加えてよく混ぜる。
    いつもと同じように使う。

  9. 9

    一杯分の味噌汁はだし入り味噌大さじ1弱と水150mlと具材を器に入れてレンジ(600w)で2分前後加熱し混ぜる。

  10. 10

    無添加 即席みそ汁 詳しいレシピは
    レシピID:21551630

  11. 11

    無添加だしの素
    トップ10入りありがとうございます♡
    2024-12-29

コツ・ポイント

お好きな素材をお好みの配分量で作って下さい。
鰹節と昆布だけでもよいです。煮干し、桜エビなどお好きな材料で楽しんで下さい。
【味噌汁1杯】
味噌大さじ1/2+粉末だし小さじ1/3+水100〜150ml
冷凍ほうれん草や油あげ等加えてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ