大学芋

ppssan
ppssan @cook_111087966

太白ごま油でコクのある蜜に仕上げるのがポイントです。
さつまいもの量に合わせて調味料は同比率で適宜調整してください。

大学芋

太白ごま油でコクのある蜜に仕上げるのがポイントです。
さつまいもの量に合わせて調味料は同比率で適宜調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35個くらい
  1. さつまいも(大) 4本
  2. 砂糖 150g
  3. 80g
  4. 醤油 小さじ2
  5. 白ごま 大さじ1
  6. 黒ごま 適量
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを乱切りにする。皮は残っていてもよい。

  2. 2

    さつまいもを水にさらす。(10分〜20分)

  3. 3

    さつまいもの水気をよく拭き取り、鍋に入れ、芋が浸るくらいのサラダ油を注ぎ、点火する(弱めの中火)。

  4. 4

    気泡が徐々に小さくなり、揚がる音シュワシュワと軽くなったら火力を揚げる(強めの中火)。

  5. 5

    芋の端に軽く色づくくらいまで揚がったら、油から上げ、油をきる。

  6. 6

    蜜を作る。砂糖+水を火にかけ、焦げないように揺すりながら加熱していく。このとき、決してかき混ぜない。

  7. 7

    色が変わり始め、気泡がごく小さくなったら火を止める。

  8. 8

    すぐに芋を投入し、蜜と絡め合わせる。醤油と太白ごま油も加えて絡める。

  9. 9

    黒ごまを振りかけて、冷まして完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ppssan
ppssan @cook_111087966
に公開
家族の反応が良かった料理の覚書として、レシピを保存、公開してます。酒飲みのつまみが多めです。
もっと読む

似たレシピ