【主食・主菜・副菜】野菜キーマカレー♪

大阪府泉佐野保健所
大阪府泉佐野保健所 @cook_40248855

一人暮らしにピッタリ!フライパン一つで簡単!!ヘルシーキーマカレー
温泉卵は市販のものを使用することで、見た目も味も本格的なキーマカレーに大変身!
野菜たっぷり・適塩・適油!一皿でV.O.S.メニュー♪
【レシピ情報提供 羽衣国際大学】

【主食・主菜・副菜】野菜キーマカレー♪

一人暮らしにピッタリ!フライパン一つで簡単!!ヘルシーキーマカレー
温泉卵は市販のものを使用することで、見た目も味も本格的なキーマカレーに大変身!
野菜たっぷり・適塩・適油!一皿でV.O.S.メニュー♪
【レシピ情報提供 羽衣国際大学】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 170g
  2. 鶏ひき肉 60g
  3. トマト缶 1/4缶(100g)
  4. たまねぎ 1/4個(50g)
  5. しめじ 1/4パック(20g)
  6. カレー粉 小さじ2(4g)
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1(2.6g)
  8. オリーブ 小さじ1(4g)
  9. 温泉卵(市販品) 1個

作り方

  1. 1

    1人分の材料

  2. 2

    たまねぎはみじん切りに、しめじは長さを2~3等分にする。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をひき、②を炒める。火が通ったらひき肉を加えて炒め、トマト缶、カレー粉、コンソメも加えて混ぜる。

  4. 4

    ふたをして弱~中火で5分ほど煮て、野菜に火が通ったらふたを開けて水分を飛ばす。

  5. 5

    器にごはんをよそい、キーマカレーをかけて、真ん中に温泉卵を盛り付けて完成。

  6. 6

    【V.O.S.メニュー基準項目】
    野菜量:170g
    脂肪エネルギー比率:28.0%
    食塩相当量:1.6g

コツ・ポイント

◆1人分の栄養価
 エネルギー:553kcal
 たんぱく質:21.2g
 脂質   :17.2g
 炭水化物 :70.1g
 食塩相当量:1.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大阪府泉佐野保健所
に公開
大阪府泉佐野保健所では、食を通じた健康づくりの推進に取り組んでいます。若い世代の栄養バランスのよい食生活の実践・野菜摂取量の増加を目指し、健康づくりに役立つ簡単レシピや情報を発信します!●大阪府泉佐野保健所ホームページ「食育の推進」 http://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kikakutyousei/shokuiku.html
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ