作り方
- 1
レバーを牛乳にひと晩浸け、よく洗う。
- 2
レバーを大きめの一口大にカットし、ハツは開く。中に血の塊があるので流水で取り除き、筋や太い血管などはある程度取り除く。
- 3
水気を拭き取り、塩、砂糖、味の素、ごま油と和える。
- 4
ネギの青いところと一緒に保存袋に密閉する。ボウルなど深い器に水を溜めた所に袋を沈め、なるべく空気を抜く。
- 5
低温調理器で63℃で1時間加熱し、加熱後に冷水で粗熱をとる。
- 6
食べる時に、レバーとハツだけを取り出し、白ネギや胡椒、ごま油をトッピングして完成。
似たレシピ
-
-
-
-
フォアグラですか?☆いいえ塩レバーです。 フォアグラですか?☆いいえ塩レバーです。
パテやディップも大好きで美味しいですが、塩レバーは素材そのままなので、ヘルシーですし、味のアレンジが楽しめます。 マイペンライ☆ -
ねっとり!止まらない!オススメ塩レバー ねっとり!止まらない!オススメ塩レバー
鳥レバーの臭みを感じさせず、ねっとり美味しいレバーの食べ方。今は食べられなくなったレバ刺しを懐かしみながら頂けます(笑)はるたす母ちゃん
-
-
超しっとり【塩レバー】冷やして美味しい☆ 超しっとり【塩レバー】冷やして美味しい☆
簡単!鶏レバーに塩&砂糖を揉み込む→ボイル→放置するだけですが、冷やして美味しいおつまみ完成!鉄分の補給にピッタリです。 ゆう1515 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24290418