作り方
- 1
ボウルを用意し、バター100gくらいを入れて、常温にする。
- 2
さつまいも300gくらいを皮を剥き、5mm幅くらいの輪切りにする。
- 3
輪切りにしたさつまいもを皿にのせ、ラップをする。
- 4
電子レンジ500〜600Wで1分×4回くらい、さつまいもの色が変化するまで加熱する。
- 5
さつまいもをバターの入ったボウルに入れ、5mm角以下になるように潰す。
- 6
さつまいもの入ったボウルに、はちみつ30g、グラニュー糖(または砂糖)40gくらいを入れて混ぜる。
- 7
※はちみつがなければ、砂糖30gでもOK!
- 8
たまご2個をボウルに割り入れ、全体が均一になるように混ぜる。
- 9
ボウルにホットケーキミックス100gくらいを入れ、切るようにして混ぜる。
- 10
※グルグル混ぜると固い食感になるので、なるべく混ぜすぎないこと!
- 11
オーブンを170℃で予熱しておく。
- 12
均一になったら、20cmくらいのパウンド型に半分ほど流し込み、トントンと空気を抜く。
- 13
残りの半分に、ワッフルシュガー20gくらいを入れ、混ぜる。
- 14
残りの半分もパウンド型に流し込み、トントンと空気を抜く。
- 15
パウンドケーキの上面に、ワッフルシュガー30gくらいを均一にふりかける。
- 16
※ワッフルシュガーが浮いていたら少し押して生地に触れさせると良い感じになります!
- 17
予熱しておいたオーブンに、パウンド型を入れ、170℃で40分焼く。
- 18
※表面の焼き色を見て、追加で3〜5分焼いてもOK!
- 19
焼き終えたら、オーブンから出し、手で触っても熱を感じなくなるまで型に入れたまま冷ます。
- 20
冷めたら、型から取り出す。
- 21
好きな大きさに切り分け、完成。
- 22
Have a nice day!
コツ・ポイント
さつまいもはオーブンで焼くので、電子レンジで完全に加熱しなくても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡サツマイモとバナナのパウンドケーキ 簡単♡サツマイモとバナナのパウンドケーキ
サツマイモとバナナの甘さがマッチしたパウンドケーキです(*^_^*)サクサクしっとりで美味しいですよ♡ chaaaan♡ -
-
-
-
-
-
-
簡単★さつまいもとりんごのパウンドケーキ 簡単★さつまいもとりんごのパウンドケーキ
ゴロゴロ入っているさつまいもとりんごがおいしい、しっとりとしたケーキです!!おいしすぎていくらでも食べれちゃいます♡ まみ** -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24326171