米粉で作る黒豆抹茶ケーキ

cocopororo
cocopororo @cook_40330507

お正月にたくさん作った黒豆と栗きんとんに乗せた栗で米粉の抹茶ケーキを焼きました!
甘さ控えめです。

米粉で作る黒豆抹茶ケーキ

お正月にたくさん作った黒豆と栗きんとんに乗せた栗で米粉の抹茶ケーキを焼きました!
甘さ控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人〜6人
  1. 2個
  2. 米油 80g
  3. 甜菜糖 80g
  4. 米粉 140g
  5. アーモンドパウダー 30g
  6. 抹茶 10g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. 白味噌➕水 10g ➕50g
  9. ⭐︎黒豆(煮た物) 適量(あってもなくても美味しいです。)
  10. 10〜30個を底と飾りに使用
  11. ⭐︎栗甘露煮 適量
  12. 2個くらいをカットしました (市販の物を利用しました)

作り方

  1. 1

    オーブン180度に予熱。

  2. 2

    ボウルに卵を割り泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    砂糖を入れ同様に混ぜる。

  4. 4

    米油を入れ同様に混ぜる。

  5. 5

    米粉、抹茶(ふるったもの)、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーを入れ泡立て器で混ぜる。

  6. 6

    水50gに白味噌10gを混ぜて溶いたものを⑤のボウルに加えてヘラで混ぜる。

  7. 7

    よく混ざったら型に流す。

  8. 8

    180度で15分から20分焼く。
    小さいサイズのカップは15分。マフィンサイズなら20分から25分。

  9. 9

    今回は自立する深めのカップ(底5cm高さ4cm)6個分と小さめカップ(底3.5cm高さ4cm)4個分を使用しました。

  10. 10

    黒豆は、こちらのレシピで作りました。

    クックパッドID19941151

    栗の甘露煮は、富澤商店のものです。

コツ・ポイント

今回大変小さいカップを使ったので焼き時間が短いです

18センチのパウンド型などに入れる時は180度で35分から40分くらい焼いてください。

白味噌がない場合は、白味噌➕水の代わりに、牛乳や豆乳60gに置き換えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocopororo
cocopororo @cook_40330507
に公開
美味しいものが大好きです✨❤️ 米粉を使ったお菓子や甘さ控えめの体に優しいお菓子やお料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ