甘酸っぱい沖縄シークヮーサーのティラミス

沖縄料理研究家かおる
沖縄料理研究家かおる @cook_40373110

シークヮーサー好きな方にオススメ♪

シークヮーサーの酸味と
クリーミーな濃厚な味わいの
ご褒美レシピをご紹介します♪

美味しさのポイントは・・・
3時間〜半日冷蔵庫で冷やすこと♡

★調理時間15分+冷やす時間:3時間〜

甘酸っぱい沖縄シークヮーサーのティラミス

シークヮーサー好きな方にオススメ♪

シークヮーサーの酸味と
クリーミーな濃厚な味わいの
ご褒美レシピをご紹介します♪

美味しさのポイントは・・・
3時間〜半日冷蔵庫で冷やすこと♡

★調理時間15分+冷やす時間:3時間〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型 14×14×5㎝
  1. ★ビスケット部分
  2. シークヮーサー果汁 70ml
  3. フィンガービスケット 8本
  4. ★クリーム
  5. 生クリーム 100ml
  6. 砂糖 大さじ2
  7. マスカルポーネチーズ 100g
  8. シークヮーサー果汁 小さじ2
  9. ★仕上げ
  10. A粉ゼラチン 2g
  11. A水 大さじ1
  12. シークヮーサー果汁 50ml
  13. 50ml
  14. お好みで はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにシークヮーサー果汁を入れ、
    ビスケットを軽く浸して水気をきる。

  2. 2

    別のボウルに、生クリームと砂糖を加え、ハンドミキサーなどで、柔らかくツノが立つくらい(八部立て)に泡立てる。

  3. 3

    マスカルポーネチーズ、シークヮーサー果汁を加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    器にビスケット→クリームを交互に加え、クリームをヘラなどで平らにする。

  5. 5

    器にAを加え、ゼラチン粉がふやけたら、電子レンジ600w10秒ずつ加熱する。

  6. 6

    ゼラチンが溶けたら
    シークヮーサー果汁、水を加え混ぜる。

  7. 7

    軽く氷水をあて、とろみが出たら4に
    流し入れ固まるまで30分冷やす。

コツ・ポイント

★ポイント
・仕上げのゼリー部分は、軽く冷やし
少しトロミがついた状態で流して下さい。
そのまま流すと下まで染み込んでしまいます。

・冷やしすぎてゼリー状になってしまった場合
→電子レンジで温めると液状に戻ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄料理研究家かおる
に公開
はいたーい♡沖縄料理研究家・管理栄養士の宮澤かおる です。\食べたものが身体をつくる/ →【ぬちぐすい】をモットーに沖縄の『食』を伝える専門家として活動中。手に入らない食材は、代替え食材もご紹介しています。ぜひ、作ってみてくださいね♪▼公式Instagramでは動画も配信中♡【 riyuukiyuu1026 】沖縄料理研究家で検索を♪
もっと読む

似たレシピ