* ティラミス *

s3a0k1i4
s3a0k1i4 @cook_40189970

トロリと濃厚な味わいを、ココアのほろ苦さでひきしめて
このレシピの生い立ち
お家で出来る、本格的なティラミスのレシピを考えてみました!

* ティラミス *

トロリと濃厚な味わいを、ココアのほろ苦さでひきしめて
このレシピの生い立ち
お家で出来る、本格的なティラミスのレシピを考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×16cm×7cmの器1個分
  1. ティラミスクリーム
  2. 卵黄 3個分
  3. 上白糖 40g
  4. マスカルポーネ 250g
  5. 生クリーム 200g
  6. 卵白 2個分
  7. 上白糖 30g
  8. 濃いめに入れたエスプレッソ 約200cc
  9. アマレット 大さじ1
  10. フィンガービスケット 12本
  11. ココア 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄と砂糖40gを入れ、白っぽくなるまでホイッパーでかき混ぜる。

  2. 2

    もったりとしてきたら、マスカルポーネを加え混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに卵白と砂糖30gを入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。

  4. 4

    2のボウルに6分立てにしておいた生クリームを加え、ムラなく合わせる。

  5. 5

    メレンゲを2回に分けて加え、その都度ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    あら熱のとれたエスプレッソにアマレットを加える。

  7. 7

    フィンガービスケットを浸す。

  8. 8

    容器の底に7を敷き詰め、5のティラミスを1/2流す。

  9. 9

    表面を平らにし、再び7のフィンガービスケットを敷く。

  10. 10

    残りのティラミスを流したら、パレットナイフで表面を平らにし、冷蔵庫で約1時間冷やして味をなじませる。

  11. 11

    ココアを茶こしでふる。

コツ・ポイント

●生地が水っぽくてぐちゃぐちゃになる場合

生地にメレンゲを混ぜるときに、混ぜすぎてしまったことが原因。メレンゲの泡がつぶれないよう、ゴムべらでさっくりと混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
s3a0k1i4
s3a0k1i4 @cook_40189970
に公開

似たレシピ