簡単おいしい⭐︎鶏もも肉の照り焼き⭐︎

ゆるねこ食養生 @yuruneko_shokuyojo
お弁当に入れたり、ピザにのせたりとっても便利です♪
❷〜❺はノンフライヤーで焼くこともあります!
鶏もも肉のぶつ切りで作るのも◎
簡単おいしい⭐︎鶏もも肉の照り焼き⭐︎
お弁当に入れたり、ピザにのせたりとっても便利です♪
❷〜❺はノンフライヤーで焼くこともあります!
鶏もも肉のぶつ切りで作るのも◎
作り方
- 1
調味料を合わせておく。
- 2
【お肉の下処理】
鶏肉の余分な水分を拭き取り、脂肪を切り落とす。
厚みを揃え、フォークで穴を開ける。 - 3
❷に胡椒をすりこむ。
- 4
フライパンを熱し、鶏もも肉の皮面を下にして中火で5分ほど焼き、焼き色がついたら裏返す。(油をひいてもOKです。)
- 5
裏側も焼き色がついたら一度火を止めて、鶏肉から出てきた油をキッチンペーパーで拭き取る。
- 6
合わせておいた調味料を❺に加えて、煮詰め、途中で裏返す。
- 7
タレが少なくなってきたら、鶏肉を取り出す。→粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。
- 8
タレは、とろみがつくまで煮詰める。
- 9
盛り付け、タレをかけたら完成です♪
- 10
★2025.2.7★
照りマヨ丼に!
ぶつ切りのもも肉で作って、マヨネーズと海苔をかけました。
お弁当で大好評でした◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24396726