かんぴょうと昆布の混ぜご飯★小山市給食

小山市 @oyama_city
【小山市学校給食レシピ】
栃木県産のかんぴょうを使用し、昆布、干ししいたけ、油揚げの旨味たっぷりの一品です。
学校給食週間に提供しました。(全国学校給食週間:子ども達が食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるために重要な役割を果たしている学校給食について、皆さんに知っていただけるよう全国で様々な行事が行われています。小山市では今年「食育ピクトグラム」の紹介を行いました。)
かんぴょうと昆布の混ぜご飯★小山市給食
【小山市学校給食レシピ】
栃木県産のかんぴょうを使用し、昆布、干ししいたけ、油揚げの旨味たっぷりの一品です。
学校給食週間に提供しました。(全国学校給食週間:子ども達が食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるために重要な役割を果たしている学校給食について、皆さんに知っていただけるよう全国で様々な行事が行われています。小山市では今年「食育ピクトグラム」の紹介を行いました。)
作り方
- 1
米は洗って、目盛より少なめの水加減で浸水させる。
★を加えて炊飯する。 - 2
かんぴょうは塩もみして下茹でし、2cm長さに切る。
- 3
干ししいたけは水で戻して千切りにする。
千切り昆布は水で戻し、4cm長さに切る。 - 4
にんじんは千切りにする。
油揚げは油抜きをし、千切りにする。 - 5
フライパンに油を入れて火にかけ、にんじん、しいたけ、油揚げ、昆布、かんぴょうを炒める。
- 6
☆を加えて煮含める。
汁気がなくなったら、炊きあがったご飯に混ぜる。
コツ・ポイント
エネルギー295kcal/たんぱく質5.8g/脂質2.5g/食塩相当量0.8g
似たレシピ
-
-
-
-
ヲマンおばさんの混ぜご飯♪(干し椎茸で) ヲマンおばさんの混ぜご飯♪(干し椎茸で)
以前紹介した「ヲマンおばさんの混ぜご飯」の干し椎茸バージョンです。生のキノコが無くってもこれならいつでも作れて便利です。 かきいち -
-
ばあちゃん直伝!具だくさん混ぜご飯♡ ばあちゃん直伝!具だくさん混ぜご飯♡
もち米でも普段のご飯でも、具さえ作れば懐かしい味のめちゃうままぜご飯か出来ちゃいます。ほんとにおかず要りません…(^^) しっぽぽぽ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24438055