【主菜】納豆オムレツ

大阪府泉佐野保健所
大阪府泉佐野保健所 @cook_40248855

材料を混ぜて焼くだけ!簡単オープンオムレツ風。
トーストに乗せて朝食にも!

【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】

【主菜】納豆オムレツ

材料を混ぜて焼くだけ!簡単オープンオムレツ風。
トーストに乗せて朝食にも!

【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 納豆(タレなし) 1パック(40g)
  2. 1個
  3. ツナ缶 35g(約1/2缶)
  4. 豆苗 50g
  5. ピザ用チーズとろけるスライスチーズでもOK) 20g
  6. ケチャップ 小さじ1(6g)
  7. ブラックペッパー 少々
  8. 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    1人分の材料

  2. 2

    ボウルに、納豆・卵・ツナを入れる。豆苗はキッチンばさみで食べやすいサイズにカットしながら入れる。

  3. 3

    フライパンに油をひいて中火で熱し、②を流し入れる。

  4. 4

    焼き色が付いたら3分ほど焼き、ひっくり返す。

  5. 5

    ④にチーズをのせてふたをして、弱火で2分ほど蒸し焼きにする。

  6. 6

    チーズが溶けたらブラックペッパーをふりかけ、器に盛り付ける。お好みでケチャップをつける。

コツ・ポイント

◆1人分の栄養価
 エネルギー:373kcal
 たんぱく質:23.2g
 脂質   :26.1g
 炭水化物 :8.6g
 食塩相当量:1.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪府泉佐野保健所
に公開
大阪府泉佐野保健所では、食を通じた健康づくりの推進に取り組んでいます。若い世代の栄養バランスのよい食生活の実践・野菜摂取量の増加を目指し、健康づくりに役立つ簡単レシピや情報を発信します!●大阪府泉佐野保健所ホームページ「食育の推進」 http://www.pref.osaka.lg.jp/izumisanohoken/kikakutyousei/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ