【主食・主菜・副菜】レンジで親子丼

大阪府泉佐野保健所 @cook_40248855
レンジで簡単、野菜たっぷり親子丼!
お好みで七味をかけるとGOOD!
【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】
【主食・主菜・副菜】レンジで親子丼
レンジで簡単、野菜たっぷり親子丼!
お好みで七味をかけるとGOOD!
【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】
作り方
- 1
1人分の材料
- 2
白ねぎは薄切りに、にんじんは細切りにする。しめじは石づきを切り落としてほぐす。
- 3
ボウルに鶏肉を入れ、②の野菜をのせる。
- 4
③にふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱し、取り出して混ぜる。鶏肉に火が通っているか確認する。
- 5
といた卵とAを混ぜたものを加え、再びラップをしてレンジ(600W)で1分加熱する。
- 6
器にごはんをのせて盛り付ける。
- 7
「レンジで☆もやしのさっぱり和え」と組み合わせるとV.O.S.メニュー基準に合った献立になります。
- 8
【献立一食分の栄養価】
エネルギー:578kcal
たんぱく質:27.0g
脂質:18.6g
炭水化物:70.1g - 9
【V.O.S.メニュー基準項目】
野菜量:240g
脂肪エネルギー比率:29.0%
食塩相当量:2.7g - 10
この献立に季節の果物を合わせるとさらにgood!果物の摂取目標量は1日200g(みかん2個程度)です。
コツ・ポイント
◆1人分の栄養価
エネルギー:526kcal
たんぱく質:24.2g
脂質 :15.9g
炭水化物 :66.4g
食塩相当量:1.7g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24440968