胡桃とドライフルーツのパウンドケーキFP

lala5
lala5 @cook_40380179
神奈川

学生の頃、よく作っていた胡桃とドライフルーツのパウンドケーキですが、FP(フードプロセッサー)で簡単に作れるようにしました。
ふわふわよりもどっしりとした生地で胡桃とドライフルーツにマッチしていると思います。

胡桃とドライフルーツのパウンドケーキFP

学生の頃、よく作っていた胡桃とドライフルーツのパウンドケーキですが、FP(フードプロセッサー)で簡単に作れるようにしました。
ふわふわよりもどっしりとした生地で胡桃とドライフルーツにマッチしていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型18cm1本分
  1. サラダ油(型に塗る分) 適量
  2. バター 100g
  3. 上白糖 100g
  4. 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  7. くるみ 50g
  8. ドライフルーツミックス(レーズン入り) 50g

作り方

  1. 1

    パウンド型にサラダ油を垂らし、キッチンペーパー等で薄く塗ります。

  2. 2

    (型に合わせてクッキングシートやパラフィン紙を敷いておくとさらにいいです。)

  3. 3

    フードプロセッサーに羽根をセットします。バターを計りフードプロセッサーに入れておきます。

  4. 4

    上白糖も計り、フードプロセッサーに入れておきます。

  5. 5

    別のお皿に薄力粉とベーキングパウダーを計っておいておきます。

  6. 6

    別のお皿にくるみを計り、手でパキパキ砕きます。くるみと同じお皿にドライフルーツも計っておいておきます。

  7. 7

    オーブンを180度に予熱します。

  8. 8

    フードプロセッサーの中にバターと上白糖を入れてあると思うので、それを白っぽくなるまで回します。

  9. 9

    そこに卵を追加して回します。

  10. 10

    そこに薄力粉とベーキングパウダーを加えて回します。

  11. 11

    フードプロセッサーの縁に付いている生地を小さいシリコンのヘラやスプーン等で下に落とし軽く回します。

  12. 12

    混ざったらフードプロセッサーの羽を取り、胡桃とドライフルーツを加えてヘラ等で手動で混ぜます。

  13. 13

    出来た生地をパウンド型に入れてトントンした後、ヘラ等で中央を凹まします。(焼き上がり時に中央が盛り上がるので)

  14. 14

    オーブンの中段で180度40分焼きます。
    (型のサイズやオーブンの機種によって調節してください。)

  15. 15

    (焼き上がったら型の縁に沿ってナイフを入れ型から出します。冷めてから切り分けたりするとボロボロになりにくいです。)

  16. 16

    (型から出した後は粗熱を取り、粗熱が取れたらパサパサにならないようにラップやビニール袋に入れたりした方がいいです)

  17. 17

    出来上がりです!

コツ・ポイント

バターと上白糖と小麦粉を計るのは同じお皿を使い回して洗い物を減らしています。
切り分ける時はパンナイフを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lala5
lala5 @cook_40380179
に公開
神奈川
レシピはたまに見直して分量など変更していますので、よろしくお願い致します。レポ下さった方々、いいねを下さる方々、ありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ