薬膳的赤ワイン生姜スープ

おとみちゅん
おとみちゅん @cook_40249346

冬は鶏の手羽元を煮込むのにハマっているのですが、身体が冷え切っていた時のベストスープです。

薬膳的赤ワイン生姜スープ

冬は鶏の手羽元を煮込むのにハマっているのですが、身体が冷え切っていた時のベストスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏手羽元 5〜8本
  2. にんじん 1/2本
  3. だいこん 7cmぐらい
  4. しめじ 1/3株
  5. キャベツ 1/10個
  6. 生姜 親指1〜2個分
  7. 小さじ1
  8. 昆布 5cm
  9. 赤ワイン 30cc
  10. 胡椒 少々
  11. 八角 3片
  12. 2個
  13. シナモン 小さじ半分
  14. ナツメ 少々
  15. ウスターソース 大さじ1
  16. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    根菜としめじは1.5cm角ぐらいの大きさに切りキャベツはざく切りにする。

  2. 2

    生姜は半分みじん切り、半分はスライスする。棗は縦に薄く切る。

  3. 3

    鍋に300cc程の水を入れ、昆布と切った野菜、手羽元、棗、スパイス、赤ワインを入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰してきたら、ウスターソース、塩を加えて、醤油を入れながら味を調整する。

  5. 5

    更に10分以上煮れば完成。
    煮る時間は長い程手羽元はほろほろします。

コツ・ポイント

薬を作る気持ちで調理する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとみちゅん
おとみちゅん @cook_40249346
に公開
なんだか不思議な味とか、辛いのとか、ハーブ系か、優しい味とか好きです。食べ物に好き嫌いはないけど、生のネギと玉ねぎを食べると、喉がやられます(^_^;)よろしくお願いいたします(^o^)/
もっと読む

似たレシピ