作り方
- 1
鶏肉はペーパータオルで水分をしっかり取り観音開きに。
- 2
お好みのスパイスをすり込み調理用ビニールに入れてお鍋にお湯を沸かす。
- 3
沸騰したお湯を少し冷まして鶏肉を入れ蓋をして1時間じっくりと中まで火を通す。
- 4
海老は背わたをとり塩、片栗粉をまぶして臭みをとる。
- 5
スナップエンドウ、かぼちゃ、アスパラは食べやすい大きさに切り色良く茹でる。海老も茹でる。
- 6
人参は千切りにしお酢を和えておく。
- 7
⭐︎のドレッシング調味料を味を見ながら混ぜ合わせ盛り付けたら出来上がり♪
コツ・ポイント
✴︎胸肉は硬くなりやすいので沸騰した中に入れずじっくりと中まで火を通して下さいね。
✴︎今回スパイスはオールスパイス、クミン、カルダモン,ガーリックパウダーを使いました。
似たレシピ
-
-
塩麹でバーニャカウダ風温野菜サラダ 塩麹でバーニャカウダ風温野菜サラダ
冷蔵庫の半端野菜を処分したいときにぴったり。塩麹を使ったバーニャカウダ風ソースはさっぱりで野菜を沢山食べられます。たなあゆママ
-
根菜マヨポンドレッシング炒め温野菜サラダ 根菜マヨポンドレッシング炒め温野菜サラダ
たっぷり根菜をレンジだけで簡単調味料のドレッシングで炒め煮風に仕上げたドレッシングが決め手の温野菜サラダ!ご飯によく合うberoneete
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24605191