春の味わい せりご飯

17歳ハッピーママ @cook_40401459
春になると子供の頃母が作ってくれたせりの料理を食べたくなります。
私の育った五島では田んぼの畦道に自生していたせりを摘みに行って母が天ぷらやせりご飯に料理を作ってくれました。
シャキシャキ感がたまらない美味しいせりご飯を再現してみました。
春の味わい せりご飯
春になると子供の頃母が作ってくれたせりの料理を食べたくなります。
私の育った五島では田んぼの畦道に自生していたせりを摘みに行って母が天ぷらやせりご飯に料理を作ってくれました。
シャキシャキ感がたまらない美味しいせりご飯を再現してみました。
作り方
- 1
せりは洗ってお湯でサッと茹でます。
- 2
せりを刻んでごま油でサッと炒めます。塩少々 醤油小さじ一杯位で味付けします。
- 3
炊けたご飯に混ぜます。筍の漬物を刻んで少し入れました。
- 4
味付けは塩醤油で調整してください。茶碗によそってごまを散らします。彩鮮やかなせりご飯の出来上がりです。
コツ・ポイント
健康の為薬膳を意識した料理に心がけていきたいと思い今日この頃です。
せりはスーパーでも手に入る食材なので簡単に春の味覚が味わえると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
春ですよ!簡単!美味しいセリごはん 春ですよ!簡単!美味しいセリごはん
セリが芽吹くと春を感じます。野ゼリは掃除が大変なので、スーパーに売っているハウスもので簡単にセリごはんを作ってみました。 チョロ坊 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24630774