春の訪れせりご飯

めぐりミルク @cook_40054676
春になると食べたくなりますね
ふきのとうの天ぷらといただきました。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、土の匂いがして、あまり好きではありませんでした。
歳を重ねると、たべたくなりますね!
春の訪れせりご飯
春になると食べたくなりますね
ふきのとうの天ぷらといただきました。
このレシピの生い立ち
子供の頃は、土の匂いがして、あまり好きではありませんでした。
歳を重ねると、たべたくなりますね!
作り方
- 1
セリをさっと茹でて、刻んで、醤油をふり、水気を切ります。
炊きたてのごはんに、混ぜ、藻塩を振り味を調えます。
コツ・ポイント
香りと、歯応えを残すため、下茹では、さっと
お醤油を回しかけて絞るのは、なぜでしょう、色が変わって気になるようなら、白醤油がいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
春の味わい せりご飯 春の味わい せりご飯
春になると子供の頃母が作ってくれたせりの料理を食べたくなります。私の育った五島では田んぼの畦道に自生していたせりを摘みに行って母が天ぷらやせりご飯に料理を作ってくれました。シャキシャキ感がたまらない美味しいせりご飯を再現してみました。 17歳ハッピーママ -
春の味!田芹があったら芹の混ぜご飯! 春の味!田芹があったら芹の混ぜご飯!
春先になると産直に並ぶ田ゼリ。天ぷらや鍋も美味しいですが、混ぜご飯も絶品です♪鶏肉を入れても美味しいですよ^_^ レンとナッチのママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19688169