豚ばら肉の大葉巻き 辛味噌添え

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

大葉を巻いた爽やかな風味の豚ばら巻きに唐味噌をつけていただきます!
ご飯にも合いますし、おつまみにも!(トップ画像の右側が大葉巻です)

豚ばら肉の大葉巻き 辛味噌添え

大葉を巻いた爽やかな風味の豚ばら巻きに唐味噌をつけていただきます!
ご飯にも合いますし、おつまみにも!(トップ画像の右側が大葉巻です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ばら肉 8枚~12枚
  2. 大葉 6~8枚
  3. 少々
  4. 胡椒 少々
  5. 片栗粉 適宜
  6. ◎味噌 大さじ2
  7. ◎みりん(煮切ったもの) 小さじ2
  8. ◎豆板醤 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ◎の材料を全て混ぜ合わせる(豆板醤の分量は好みで調整してください!このレシピでは辛さ控え目です)

  2. 2

    豚ばら肉2枚を少し重ねて並べ7㎝~10㎝幅くらいにしたものを4組作る

  3. 3

    ①に軽く塩・胡椒し、片栗粉を薄く振ってひと組の豚ばらにつき3~4枚の大葉を敷きつめる(大葉の大きさで枚数が変わります)

  4. 4

    端からきつめに巻いていき、全体に薄く片栗粉をまぶす (画像は片栗粉をまぶす前の状態です!)

  5. 5

    フライパンに油小さじ2をひいて熱し、とじ目を下にして③を並べ入れ、弱めの中火で焼く。肉から出た脂はキッチンペーパーで取る

  6. 6

    肉は触らずにとじ目に薄く焦げ目がつくまで我慢!その後は全面を同じようにゆっくり丁寧に時間をかけて中までしっかり熱を通す

  7. 7

    1本を3等分にカットして器に盛り付け、辛味噌を添える

コツ・ポイント

・豚ばら肉と大葉は1枚の大きさによって分量を変えてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ