白飯必須!?魔法のツナ入りポテトサラダ

ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
和歌山県

シンプルなポテトサラダに白いごはんが欲しくなる「魔法のツナ」を投入して、「和風のポテトサラダ」に。。。
さらに温玉とのコラボで『ごはんの、ごはんによる、ごはんのための「ポテトサラダ」に』仕上げています୧⁠(⁠ ⁠ಠ⁠ ⁠Д⁠ ⁠ಠ⁠ ⁠)⁠୨

白飯必須!?魔法のツナ入りポテトサラダ

シンプルなポテトサラダに白いごはんが欲しくなる「魔法のツナ」を投入して、「和風のポテトサラダ」に。。。
さらに温玉とのコラボで『ごはんの、ごはんによる、ごはんのための「ポテトサラダ」に』仕上げています୧⁠(⁠ ⁠ಠ⁠ ⁠Д⁠ ⁠ಠ⁠ ⁠)⁠୨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 2個(250g)
  2. ☆酢・砂糖 各小さじ1杯
  3. ツナ缶(水煮) 1缶(70g)
  4. ●味噌・砂糖 各小さじ2杯
  5. ●醤油 小さじ1杯
  6. 玉ねぎ小(スライス) 1/4個(30g)
  7. マヨネーズ 大さじ山盛り2杯
  8. 卵(温玉) 2個
  9. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    【温玉】耐熱容器に卵を割り、卵が浸るくらい水を入れます。卵黄に竹串で数ヵ所穴を開け、レンジ600wで約40秒加熱します。

  2. 2

    【魔法のツナ】ツナ缶の水気をよく切って器にいれ、●の調味料と混ぜ合わせます。

  3. 3

    玉ねぎはスライスし、小さじ1杯(分量外)の塩を入れた冷水に10分程浸した後、しっかりと絞って水気を切ります。

  4. 4

    ジャガイモは皮をむいて均等の大きさにカットします。たっぷりの水を入れた鍋で竹串がスーッと通る柔らかさになるまで茹でます。

  5. 5

    茹でたジャガイモはボウルに入れ、熱いうちにマッシュし☆を入れて下味をつけておきます。

  6. 6

    粗熱が取れたら⑤にマヨネーズと③を加えマヨネーズが全体に絡まったら最後に②を入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑥を2等分し、それぞれに①の水気を切った温玉をのせれば出来上がりです。お好みでブラックペッパーをかけて下さい。

  8. 8

    温玉は割って黄身をポテトサラダに絡ませながらお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

①の工程でラップはせずに加熱してください。また加熱時間は様子を見ながら5~10秒ずつ足してください。出来上がった温玉はしっかり水気を切ってからお使いください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウメ吉さん
ウメ吉さん @cook_40096746
に公開
和歌山県
『あったらあったで、ないならない』でOK(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪なゆる〜い変化球キッチンへようこそ✨フルタイムで仕事をしているので、毎日の料理は肩の力をぬいて、口笛を吹きながら作れるようなものにしています。肩の力は抜きつつも仕上がりは美しく、美味しそうに見えるように日々研究中です(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)✨最終的にみんな楽しくご飯が食べられたらALL OK〜♪だと思っていますw平日は娘のお弁当も作っているので、マイレシピは晩御飯にもお弁当のおかずにもなるようなものが多いです。こんな感じのウメキッチンですが、気が向いた方はこっそり覗き見していってくださいまし(⁠๑⁠•⁠ 3⁠•⁠)〜♪インスタグラムに中1娘のお弁当の記録を載せています。Instagram→@ume.a_a
もっと読む

似たレシピ