中東のパプリカ・胡桃ディップ、ムハンマラ

☆Tomo☆LV @cook_40111570
中東生まれの、酸味の効いた胡桃のディップ。これを食べると、フムスには戻れないかも?!ポメグラネートモラセスは中東の濃厚なザクロシロップですが熟成バルサミコ酢で代用可。スマックは、是非手に入れてください。プレゼントにもぴったり!
中東のパプリカ・胡桃ディップ、ムハンマラ
中東生まれの、酸味の効いた胡桃のディップ。これを食べると、フムスには戻れないかも?!ポメグラネートモラセスは中東の濃厚なザクロシロップですが熟成バルサミコ酢で代用可。スマックは、是非手に入れてください。プレゼントにもぴったり!
作り方
- 1
オーブンを220度に熱す。丸ごとパプリカを器に入れて、表面にオリーブオイルを塗り、30分ほど焼く。
- 2
パプリカを取り出したら蓋をして蒸し、冷めたら皮を剥き、ヘタとタネを取り除き、いくつかに切り分ける。
- 3
フライパンで、パン粉が少し茶色づくまで乾煎りする。パン粉を皿に上げたら、くるみを焦げない程度に乾煎りする。
- 4
パプリカ、パン粉、くるみをフードプロセッサーに入れ、その他の材料を加えて、混ぜる。
- 5
くるみが細かくなり、パン粉の食感が多少残るまで混ぜて、なめらかになったら出来上がり。
- 6
器に入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やして味が馴染んだら出来上がり!サーブする時は、スマックやオリーブオイルを散らして。
コツ・ポイント
辛いのが苦手な方やお子様向けには、カイエンヌ抜きで。スマックがない場合は、レモン汁を少し多めで酸味アップ。
似たレシピ
-
-
-
-
ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス) ひよこ豆と赤パプリカのディップ(フムス)
パンや野菜、ワインにもよく合う、色鮮やかなフムス風のディップ。簡単に作れるのに後引くおいしさ、おもてなしにもピッタリ♪ 庭乃桃 -
ハモス(ひよこ豆のディップ) ハモス(ひよこ豆のディップ)
中東発祥の豆のディップです。ピタパンと食べるのも良し、トルティーヤチップスでも良し、きゅうりやセロリの野菜スティックと食べるのも良し。 nohunohu -
-
-
-
ナスのディップ ムタバル:ババガヌシュ ナスのディップ ムタバル:ババガヌシュ
簡単で、作り置きできるお洒落なディップです♪茄子の美味しい季節に、ディップにも付け合わせにも楽しんでください♡ ちゃびお丸 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24762050