作り方
- 1
3合分お米を普通に洗います。
- 2
洗い終わったら酒、米油を入れてから3合の線の所(気持ち少なめ)まで水を入れます。サッとかき混ぜます。
- 3
炊飯器に入れたら1時間程浸水させます。
- 4
1時間経ったらスイッチを入れて炊飯して下さい。
- 5
炊き上がったら全体をかき混ぜたら完成です。
- 6
●この炊き方はは少し硬めに炊きあがります!色々試して水を多めに入れて炊いたのですが、あまり甘味は感じませんでした。↓
- 7
なので普通の水分量で炊いてみたら、少し硬めですが噛んでいくと普通のお米みたいな甘味が感じられたのでこの方法て炊いてます。
- 8
備蓄米の炊きは色々ネットで上がってます。各家庭の好みもあると思うので色んな方法を試してみて下さい。
- 9
覚え書きも兼ねてレシピを投稿したので、参考程度にして貰えたら嬉しいです♪
コツ・ポイント
◎酒と米油の割合
米1合→酒 小1、米油 小1/3
2合→ 小2 小2/3
3合→ 小3(大1) 小1という風に
1合増えるごとに増やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24829560