豆腐の落とし揚げ

芦屋市の学校給食
芦屋市の学校給食 @cook_40142841

隠し味にみそを使っています。しっかりした味つけでご飯がすすむおかずです。

豆腐の落とし揚げ

隠し味にみそを使っています。しっかりした味つけでご飯がすすむおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 400g
  2. 鶏ミンチ 80g
  3. 人参 30g
  4. 青ネギ 30g
  5. 砂糖 小さじ0.5
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 小さじ0.5
  8. みそ 大さじ1
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りしておく。

  2. 2

    人参は千切り、青ネギは小口切りにする。

  3. 3

    ①の豆腐に鶏ミンチと野菜、調味料を加えてこねる。

  4. 4

    ③を8個の小判型に成型し、170℃の油で揚げる。

コツ・ポイント

豆腐の水切りはキッチンペーパーで豆腐を包み、平らなお皿などをのせ、その上に重石をして水切りします。30分ぐらい置きたいので、冷蔵庫に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
芦屋市の学校給食
に公開
【芦屋市公式】
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ