私ってサバサバしておりませんの!

ボアのカーディガン
ボアのカーディガン @cook_40352764
関東地方

缶詰めアイデア 粘着質の私!200年でも300年でもちゃんと謝罪してくださらないと裏飯屋って出てきちゃうかもしれませんわよ!
鯖缶のDHA 、EPAが入っている煮汁勿体ないからゼリー状にしてトルティーヤにかけちゃいました!どうぞお試しあれ!

私ってサバサバしておりませんの!

缶詰めアイデア 粘着質の私!200年でも300年でもちゃんと謝罪してくださらないと裏飯屋って出てきちゃうかもしれませんわよ!
鯖缶のDHA 、EPAが入っている煮汁勿体ないからゼリー状にしてトルティーヤにかけちゃいました!どうぞお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トップバリュートルティーヤ4枚入りこれ便利です 1袋
  2. サルサ風もどきディップ
  3. 鯖缶味つけ(甘辛の醤油あじ) 1缶
  4. ミニトマト 6から8個
  5. 玉ねぎみじん切り お好み
  6. コンソメ 半個
  7. ケチャップ 大さじ2(加減してください)
  8. 少々
  9. タバスコ お好み
  10. スイートチリソース 小さじ1
  11. リーフレタス お好み
  12. お豆の水煮(キューピー袋パックのがお手軽) お好み
  13. チーズ 少量
  14. ゼラチン 大さじ2/3
  15. 少量
  16. 鯖缶煮汁 一缶
  17. クリームチーズのおしゃれ系ディップ
  18. 鯖缶水 1缶
  19. キリクリームチーズ 5個
  20. マッシュルーム 1個
  21. 白ワイン 少々
  22. コンソメ 半個
  23. パセリ乾燥 一振
  24. マヨネーズ お好み
  25. 胡椒 少々
  26. ハーブソルト お好み
  27. きゅうり薄切り 2か3枚
  28. リーフレタス お好み
  29. ゼラチン 大さじ2/3
  30. 少量
  31. 鯖缶煮汁 一缶

作り方

  1. 1

    サルサもどきディップ

  2. 2

    ミニトマトを細かく切り少量の水とコンソメ、玉ねぎ、ケチャップを入れて煮込む

  3. 3

    そこに鯖缶の煮汁を除いた身をほぐします。煮汁はとっておきます

  4. 4

    3にスイートチリソースとタバスコであじをつけます

  5. 5

    トルティーヤにリーフレタス敷き、その上に煮豆をパラパラ置き、その上に4でつくった鯖缶のディップを載せて巻いたら出来上がり

  6. 6

    クリームチーズのおしゃれ系ディップ

  7. 7

    マッシュルームを薄く切り、コンソメとワインで煮て火を止める。少しだけ水分を残し煮きる

  8. 8

    その中にクリームチーズをいれ鯖の身だけを入れてほぐします

  9. 9

    こしょう、お好みのハーブで味つけをします

  10. 10

    トルティーヤにリーフレタスを敷き、9をその上に載せてきゅうりの薄切りを飾り巻いたら出来上がり

  11. 11

    栄養面

  12. 12

    鯖の水煮缶の煮汁にそれぞれ水を沸かし溶いたゼラチンを入れ冷やし固める

  13. 13

    ゼラチンゼリーを載せた写真はこれです

コツ・ポイント

缶詰と言ったら鯖缶!最初に考えたのがディップだけど皆がすでにやっているからどうしよう?と考えながらコンビニに入ったらトルティーヤ売っていてそうだこれにしようと思いました。サルサ味の鯖調べたら誰もやってないし、味付けにもあったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボアのカーディガン
に公開
関東地方
今田理恵子と申します。面白いお料理を提案したくて日々アンテナをはっているおばかさんもしくはおばさんです。仲良くしてね!まだまだ料理はじめたばかりの未熟者ですが応援よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ