簡単!レンチン茄子の煮浸し🎵

YUJIMOM
YUJIMOM @cook_40041545

あく抜きなしです。すぐに調理するならポリフェノールを生かしたまま!
白だしだけで簡単に副菜ができますよ〜

簡単!レンチン茄子の煮浸し🎵

あく抜きなしです。すぐに調理するならポリフェノールを生かしたまま!
白だしだけで簡単に副菜ができますよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(1人でいいかも)
  1. ナス 2本
  2. ごま油 大さじ1
  3. 白だし(濃縮気にせず原液のまま) 大さじ1弱
  4. かつお節 ドバッ

作り方

  1. 1

    ナスはヘタをとり半分に切り、皮に切り込みを入れ、さらに半分にカット。

  2. 2

    すぐに調理するならあく抜きナシで大丈夫。耐熱容器に入れ、ごま油をまわし入れる。ラップをかけて3分レンチン。

  3. 3

    白だしをかけて、ラップをしてさらにレンチン1分半。

  4. 4

    冷やしてから、食べる時にかつお節をドバッとかける。

コツ・ポイント

レンチン後は熱々なのでヤケドには注意してくださいね。温かいままでも美味しいですが、冷やしたらまたさらに美味しいです。

白だしでなく昆布つゆや、さっぱりいただくならポン酢でも。

茗荷やネギを薬味にと、お好きにアレンジしてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUJIMOM
YUJIMOM @cook_40041545
に公開
お料理は好きだけど、マンネリなのでCOOKPADを参考にさせてもらってます。つくれぽにアップしたくて登録したようなもんかなー(⌒▽⌒;)
もっと読む

似たレシピ