作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で約2分加熱し、粗熱をとる。
- 2
耐熱容器に牛乳とスキムミルク、砂糖を入れよく混ぜる。
電子レンジ(600W)で約1分加熱し、粗熱をとる。 - 3
チャック付きの冷凍用保存袋に①と②、バナナ、レーズンを入れ、袋の上から揉みつぶしながら混ぜる。
- 4
平らにして、冷凍庫で固める。途中で冷凍庫から取り出し何度か揉むを繰り返すと口当たりが良くなります。
- 5
Aを電子レンジ(600W)で約1分加熱し、黒蜜をつくる。
- 6
④が凍ったら食べやすい固さになるまで手で揉み、器に盛る。
- 7
⑥にきな粉と⑤をかけて出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白ごまアイスのアサイーボウル 白ごまアイスのアサイーボウル
”白ごまのアイス・ナッツのような金ごまで美味しさアップ 白ごまアイスのアサイーボウル”のご紹介です。近年話題となっている「 #アサイーボウル 」とはブラジル原産のスーパーフード”アサイー”をベースにしたスムージーに、フルーツやグラノーラなどをトッピングした冷たいスイーツです。そんなアサイーボウルのごまを使ったアレンジレシピをご紹介します。スーパーでアサイーを見かけたら、ぜひ作ってみてくださいね♪ カタギ食品 -
米粉で簡単 チョコアイス 米粉で簡単 チョコアイス
シャリ感とチョコレートの満足感が相まってなんとも言えない美味しさ!グルテンフリーの方・小麦粉を控えてる方にオススメです♪*謝!米粉分量20g訂正しました2025.7.19 はーたんのおっかさん -
発酵スイーツ♪ココアバナナアイス😊 発酵スイーツ♪ココアバナナアイス😊
練り酒粕、バナナ、ココアパウダー、ナッツ・・・体に良い物しか入っていません!とっても簡単なのに、濃厚で滑らか🥰発酵食品である酒粕を美味しく摂取できないかな?と思い考えました。完熟のバナナを使用することでお砂糖不使用!酒粕とバナナで腸活効果抜群です! 酒粕屋☆山田酒造食品 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24919946