ワンパンで本格派!ローマ風カルボナーラ

t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
横浜

カルボナーラ発祥の地であるローマを意識したレシピです。
1人分であれば、ワンパンでかなり本格的な濃厚カルボナーラができます。
⚠️この作り方で4人分などの量がうまくできるかどうかはまだわかりません。
.
◆ローマ風カルボナーラの特徴
①ソース
卵黄とチーズを使った濃厚ソースです。牛乳や生クリームは使いません。
②パスタ
濃厚ソースと相性の良い、スパゲットーニやリガトーニ等の太めのパスタが使われることが多いです。
③チーズ
羊乳製のペコリーノが使われます。
※今回はクセのないパルミジャーノにしました。
④肉
グアンチャーレ(豚の塩漬けを熟成させたもの)というパンチェッタに似た食材が使われます。
※今回は家にあったベーコンにしました。

ワンパンで本格派!ローマ風カルボナーラ

カルボナーラ発祥の地であるローマを意識したレシピです。
1人分であれば、ワンパンでかなり本格的な濃厚カルボナーラができます。
⚠️この作り方で4人分などの量がうまくできるかどうかはまだわかりません。
.
◆ローマ風カルボナーラの特徴
①ソース
卵黄とチーズを使った濃厚ソースです。牛乳や生クリームは使いません。
②パスタ
濃厚ソースと相性の良い、スパゲットーニやリガトーニ等の太めのパスタが使われることが多いです。
③チーズ
羊乳製のペコリーノが使われます。
※今回はクセのないパルミジャーノにしました。
④肉
グアンチャーレ(豚の塩漬けを熟成させたもの)というパンチェッタに似た食材が使われます。
※今回は家にあったベーコンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 太麺ロングパスタ(2.2mm) 100g
  2. ブロックベーコン(拍子木切り) 40g
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 大蒜(潰す) 2片(10g)
  5. ローリエ 1枚
  6. 500cc〜適宜追加
  7. 1g
  8. 追いパルミジャーノレッジャーノおろし 10g
  9. 追い黒胡椒 10カリカリ
  10. カルボナーラソース
  11. 全卵 卵1個分
  12. 卵黄 卵1個分
  13. パルミジャーノレッジャーノおろし 30g
  14. 黒胡椒 20カリカリ

作り方

  1. 1

    今回使うパスタ麺は、Amazonで買える「昭和産業 太麺スパゲッティ2.2ミリ」です。

  2. 2

    パルミジャーノ・レッジャーノは、コストコの個包装のもの(20g×2個)が美味しくて使いやすいです。

  3. 3

    カルボナーラソースの材料を全てボウル等に入れます。

  4. 4

    ホイッパーでしっかり混ぜて置いておきます。

  5. 5

    20cmフライパンにオリーブオイル、大蒜、ローリエを入れ、弱めの中火で香りを出します。大蒜とローリエは取り出します。

  6. 6

    フライパンにベーコンを加え、しっかり焼き色がつくまで弱火で焼きます。

  7. 7

    ベーコンの入ったフライパンに水と塩を加え、煮立たせます。

  8. 8

    パスタを半分に折って加え、中火で表示より60〜90秒短く茹でます。

  9. 9

    ⚠️茹で終わりのタイミングにちょうど水分が少なくなるように、火力を変えたり水(できれば湯)を少し追加したりして調整します。

  10. 10

    火を止め、濡れ布巾にフライパンを乗せて温度を下げてからカルボナーラソースを加えます。

  11. 11

    ⚠️火にかけたままの熱々のフライパンにカルボナーラソースを加えると、卵が固まってしまうので注意が必要です。

  12. 12

    素早く混ぜます。

  13. 13

    器に盛り、追いパルミジャーノと追い黒胡椒をかけて完成です。

  14. 14

    濃厚ソースが太麺にしっかり絡んで絶品です!

コツ・ポイント

・作り方の⚠️のポイントさえ気をつければ、失敗することはありません。
・1.6〜1.7mmの普通の太さのパスタでも美味しくできます。その場合、水は300cc〜にしてください。
・余った大蒜は、チャーハンやカレー等にご活用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
t_aki383
t_aki383 @cook_73624105
に公開
横浜
1975Chiba🥜→Yokohama🚢FAMILY▷👨👩👭45歳から料理を始め、現在夕食づくりは妻と50:50インスタ(@t_aki383)に投稿したレシピのうち、一定の完成度とオリジナリティのあるレシピをクックパッドで公開していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ