うちの味☆あさり❤じゃがいも❤塩昆布旨煮

あさりの旨みを吸ったとろとろのじゃがいも…🤤
たったコレだけの材料と調味料で出来ちゃうんです‼️
しかもレンジ併用技で時短調理‼️
🧈を乗せて更に幸せとろ~り大満足に😋
【生い立ち】
🥔🍠🎃をこよなく愛し、魚介類に目のない食いしん坊の道産子♬
特に、魚介類と🥔の組合せがホント好き🤤
入院前は農作業で忙しい日々を送りながら簡単にできる料理を💦
包丁不使用の介類を使って、旨い料理を作りたいと色々と試しながら辿り着き♬
そして…意外や意外‼️
「あさり➕️じゃがいも➕️塩昆布」の投稿レシピも少なく💦
「こんなに旨い組合せなのに勿体ない‼️」
っと、長年作り続けているレシピを公開👍
🧠手術前…最後のお料理になるかもしれないと気合いを入れてアップを決❣
うちの味☆あさり❤じゃがいも❤塩昆布旨煮
あさりの旨みを吸ったとろとろのじゃがいも…🤤
たったコレだけの材料と調味料で出来ちゃうんです‼️
しかもレンジ併用技で時短調理‼️
🧈を乗せて更に幸せとろ~り大満足に😋
【生い立ち】
🥔🍠🎃をこよなく愛し、魚介類に目のない食いしん坊の道産子♬
特に、魚介類と🥔の組合せがホント好き🤤
入院前は農作業で忙しい日々を送りながら簡単にできる料理を💦
包丁不使用の介類を使って、旨い料理を作りたいと色々と試しながら辿り着き♬
そして…意外や意外‼️
「あさり➕️じゃがいも➕️塩昆布」の投稿レシピも少なく💦
「こんなに旨い組合せなのに勿体ない‼️」
っと、長年作り続けているレシピを公開👍
🧠手術前…最後のお料理になるかもしれないと気合いを入れてアップを決❣
作り方
- 1
【基本の用意】 材料はざっとこんな感じ♬
- 2
⚫️🥔は「きたあかり」❣煮崩れしやすくホクホクッとした🥔です♬煮崩れ加減がコレまた好き😋お好みの、お好きな品種でどうぞ♬
- 3
⚫️あさりは生の真空パックを使用❣(旬の時期に外泊した際に撮影して作った写真を今回載せます🙏)
- 4
(❇️手軽に冷凍、むき身、缶詰めなどでも作れます♬生のあさりを使用する方は砂抜きをしてからご使用下さい❣)
- 5
⚫️砂抜き➔海水と同じ濃度の塩水(水100㏄塩3g)に漬け、新聞紙などをかぶせて2時間以上おきます❣
- 6
底を見て砂が溜まってるようなら砂抜き成功🙌砂抜きが終わったら貝同士をこすり合わせながら水道水でよく洗い、ザルにあけます❣
- 7
⚫️酒蒸しが必須なのは、貝付きのあさり(未加熱のもの)❣
- 8
酒蒸し方法➔フライパンに貝付きあさり、日本酒大さじ3を投入❣中火にし、沸騰したら蓋をして3分程度❣貝が開いたら完成🙌
- 9
(⚠️冷凍むき身や缶詰めなどの殻の付いていないもの、加熱済の貝付きあさりをご使用の方は、煮汁の調味料に酒を加えて下さい❣)
- 10
⚫️煮汁の調味料は、ざっとこんだけなんです(笑)
- 11
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 12
【調理開始】 ⚠️掲載している写真は、あさり400g、じゃがいも400g…と全て倍量です❣
- 13
まずはじゃがいも❣皮を剥いて食べやすい大きさにカット♬(外泊日はお時間との勝負なので時短のため小さめに💦)
- 14
水にさらしておきます❣
- 15
続いてあさりの酒蒸し❣ (⚠️むき身や缶詰をご使用の方は工程18へ♬)
- 16
砂抜きしたあさりをフライパンに並べ、日本酒を回し入れて中火にかけます❣沸騰したら蓋をして3分♬貝が開いたら完成🙌
- 17
貝と煮汁に分けておきます♬(⚠️底に砂が溜まっているようでしたら、茶こしやお茶パックなどやりやすいやり方で濾して下さい❣)
- 18
続いて、水に晒していた🥔をレンジにかけます❣(❇️我が家はポリ袋を活用しレンジ加熱を♬)
- 19
耐熱ボウルや皿に水気を軽くきった🥔を入れ、ふわっとラップをして 600w/2分➔一度取り出し軽く混ぜ➔更に1分
- 20
表面は透き通っているけど、中はまだ芯が残ってる状態➔半生程度でOKです👌
- 21
これで全ての準備は終わり♬ 煮込み作業へ❣
- 22
材料が全て収まるフライパン(貝付き)又は鍋(むき身、缶詰)に、煮汁の材料を入れていきます❣
- 23
①酒蒸しの汁(缶詰の汁)➔②塩昆布➔③みりん➔⑤レンジ加熱後のじゃがいも➔⑥水…の順に♬(⚠️むき身や缶詰使用の方は酒も)
- 24
最後に水を加えるのは、無駄のないギリギリの調味料で煮るため♬水加減は🥔のお顔が1/3出てるぐらいでOK👌
- 25
アク取りシート(又は落し蓋)をして、中火にかけます❣沸騰したら少し火を弱め、途中上下返しながらコトコトと煮ます♬
- 26
煮汁が🥔の半分程の高さになったら、ここで酒蒸ししたあさりを(冷凍むき身や缶詰の方はここで)投入❣
- 27
火は弱めの中火で、煮汁が底から1cm残る程度まで煮ます♬火を止める前に一旦お味見❣塩気が足りないようなら塩で調整♬
- 28
お味が整ってから火を消します❣ (❇️煮崩れしている🥔が好きな方は最後に🥢で大胆に混ぜて♬)
- 29
落し蓋をしたまま人肌ぐらいまで冷めれば完成🙌鍋底から1cm残っていた煮汁も冷める間に🥔と昆布が全て吸い尽くし🤤
- 30
温め直す時は、お皿に盛り付けてから、ふわっとラップをしてレンジ加熱するのが⭕️
- 31
最後にお好みでバターを乗せて♬
- 32
酒蒸ししたプリップリのあさりと旨みを吸ったとろっとろのじゃがいも🤤
- 33
バターとの相性は、あえて言うほどでもありません😋まさに至福のひととき‼️
- 34
❇️手間暇惜しまない方は、冷凍むき身や缶詰でも、軽く酒蒸しすると冷凍臭や缶臭が消えワンランク上のお味に👍
- 35
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
- 36
2025/8/20【冷凍むき身】 外泊日のこの日は皆様のお料理作りと同時進行とありお写真少なめですが…
- 37
①冷凍むき身を解凍 ②サッと水洗い ③鍋にむき身と日本酒(大さじ3)を入れて沸騰後2〜3分煮る ④むき身だけを取り出す
- 38
⑤酒蒸しの煮汁が鍋に残ってる状態で、分量の塩昆布、みりん、レンジ加熱後の🥔、水を加えて煮る…あとは工程内通りの作り方♬
- 39
貝付きよりは迫力劣りますがお味は🙆♀️あさりのエキスを十分に吸い尽くした🥔がホント旨々です🤤この時は此方のコラボメニューで❤
- 40
⚠️🥔が煮えるほんの少し前に解凍したむき身を入れても構いませんが…多少、冷凍臭や水っぽさが気になることも…💦酒蒸し推薦👍
- 41
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
- 42
🌻ここからは皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します🌻
(⚠一人でも多くの方にお礼を述べたいのでリピ以外の方限定に🙏) - 43
2025/8/22【記載日】 🌻Dellaたんへ〜まさかっ‼️🫢まさかの連続①号機お見舞い😍
- 44
これにはきっと、オイラをいつも見守っててくれているメンバーさん達もDellaたんのご活躍に拍手もんダニ👏🙌
- 45
拝見して驚いたのは、その🥔のとろけ具合🤤💞まるで「あさりちゃんのエキスを吸って溶け出してしまいました〜(笑)」っと言って
- 46
いるかのよう🤭大好物のあさりレシピなもんだからDellaたんのお写真オイラも幸せ一杯😍②レシピ書き終わったから編集を😉
- 47
【※一人でも多く方にお礼コメを伝えたいので、リピ以外の方(お初でお届け下さった方)のみお礼コメを入れさせてもらいます🙏】
コツ・ポイント
あさりは生、冷凍、缶詰…どんなタイプでも可❣🥔をレンジ加熱する際は半生ぐらいで❣後はあさりの汁で煮込んで柔らかく❣火を止める時は煮汁が最後に少し残る程度に❣塩を加える方はなるべく海塩の美味しいお塩が⭕️旨い汁に長葱などの野菜を加えても♬
似たレシピ
その他のレシピ